SSブログ

袖ケ浦市議会補欠選挙結果 [選挙]

 昨日の選挙結果である。

選挙結果.PNG

 投票率19.97% 。 前回投票率 47.33% ・・心配していたとおり以上に低調であった。雨天・急速な寒気という条件の悪さもあったであろうが、袖ケ浦市選挙記録最低を記録したことになる。

 選挙内容についての論評は避ける。今日は事実をそのまま提示する。もし市民の中でのご意見があれば、掲載したい。
                                    kawakami


nice!(0)  コメント(0) 

今日は投票日 [選挙]

 今日は投票日です。結局議員補欠選挙だけですが、良い議員が一人でも増えると、市政も大きく変わります。期日前t投票を済んだ方は終わりですが、まだ出かけていない方は時間を割いて、雨の降らないうちに出かけましょう。

 選挙無関心は、自分で自分の首を絞めているようなものです。丁度、現議員・笹生猛さんのブログに「候補者の見抜き方」という題で適切な文章が出ていましたので紹介します。

袖ケ浦市では市長選挙に合わせて、市議会議員の補欠選挙が行われています。
市長選挙は無投票となりました。(これに関しては改めて綴ります)
戦況としては、1議席を2名の候補者で争っています。
今回は、「候補者の見抜き方」という点で整理していきます。

 今回の立候補者は2名、両名とも新人です。なので「新人候補を見る視点」を作って行きたいと思います。

まず、選挙で候補者を見る上で幾つかの視点はあります。羅列してみると以下の通りです。
1, 情熱はあるか
2, 仕事が分かっているか
職責、職域など
3, 「センセイ」にならないか
4, やりたいことがあるか
5, イノベーションがあるか
などですが、新人議員の場合はもっとシンプルでいいと思います。

新人議員を見るに当たって重要だと考えるポイントは
1, 情念はあるか
2, やりたいことがあるか
3, イノベーションはあるか
の3点で十分だと考えます。

特に、「やりたいこと」と「情熱」は関連が深いと思っています。

 立候補する段階で「〇〇はオカシイ」とか「△△はこうしたい」と扱う事柄をもっていることは必要なのです。その上で、具体論は議員になってから学べばいいとワタシは思っています。
 そして重要なのは「イノベーションがあるか」という点です。
何を指しているのか問うと、「自分の政治活動や選挙で、『何か新しいこと』を取り入れるか」ということなのです。
 今も昔も基本的な選挙スタイルは変わっていません。選挙になると街宣者で名前の連呼。名前を覚えてもらうためには、多少の効果はあるかもしれません。しかし「候補者の本質を理解してもらう」という点では全く役に立ちません。
 この矛盾は有権者も候補者も感じているのです。感じているけど、「選挙を新しくする」ってことができない候補者が山ほどいるのです。連呼連呼・・・
選挙後の政治活動でも同じで、「変えなきゃいけないことを変えられない」というのでは大した活動はできません。
 今、社会が大きく転換をしなければならないというのは明らかです。
それはSDGsをはじめとして、公的機関が新しい同意を作ろうとしていることからも見て取れます。それは「現在の延長線上に明るい未来は無い」ということの現れなのです。

 3点にもう一つ加えるとしたら「『センセイ』になる可能性はあるか」
これは、議員になって偉くなっちゃう人です。笑い話ですが「〇〇議員は後ろのつっかえ棒が無いと倒れちゃうよ(笑)」と揶揄されることがあります。それは余りにもそっくり返って偉そうにしているということを茶化しているのです。

いずれにしても、
やり方はなってから覚えればイイ。その前段階として「情熱があるか」ということなのです。
新人議員は「情熱があるか」という視点を軸に、「伸びしろはあるか」と見て欲しいのです。

(おわり)




nice!(0)  コメント(0) 

選挙公報に愕然 [選挙]

 今朝(11月8日)新聞に折り込みで「袖ケ浦市議会議員補欠選挙公報」が入っていた。
寂しいことに「袖ケ浦市長選挙は『無投票』になりました。」という項目と、上記補欠選挙候補者2名の選挙公報である。

 この補欠選挙公報を見た会員から、「この男性の公報は袖ケ浦市選挙始まって以来の異常な公報である。愕然とした。」という言葉から始まって、なぜ異常であるかということが次々と述べられた。

① まず住所が書かれていない。本当に袖ケ浦に住んでいる袖ケ浦市民なのか・・というより同じ地区の人だったら・・と応援する人が出てくるかもしれないのに‥もったいないことだ
② 生年月日が書かれていない。したがって年齢もわからない。
③ 学歴もなし・・どこで生まれて、どこの学校を卒業したのかも不明。彼のリーフには慶応大学・入学とは書いてあるが、卒業したのかしないのか不明
④ 公報であれば、公報として書かねばならない要件があるはずだ。選挙管理委員会はそういうことをチェックしないのか
⑤ なぜプロフィールを書かないのだろう。彼の選挙を応援している周りの人は教えてやらないのかな?
⑥ これじゃ選挙したくてもできないだろうさ

 そこで選挙管理委員会に「公報での記述についての必須要件はないのか」と電話で確かめてみた。
回答は「公報の内容についての必要条件はありません。出されたそのままを正確に掲載しています」との回答であった。

 最後にもう一つ。選挙結果の当落は別にして、自分の人生を政治に賭けるということは、なみの決意ではできないことだ。そういう意味では、政治への無関心が目立つ中で、貴重な決意であったと思う。まだ若いのだから、しっかりと学習して、挑戦し続けることを期待する。

 市民の皆さん。もう一度公報を引っ張り出して、しっかりと読んでみてください。
 がっかりして棄権することなく、投票にだけは出かけましょう。期日前投票もあります。
投票率20%代などにはならないように・・袖ケ浦市の恥です。

                                Kawakami


nice!(0)  コメント(0) 

11月です。秋晴れの良い天気です。 [選挙]

11月です。秋晴れの良い天気です。でも気持ちはちょっと重たいです
 
 今月は、袖ケ浦市長選挙・議員補欠選挙があります。どうも市長選挙の対立候補不在になりそうで、選挙による選択権がなくなりそう。残念です。このことで心配なのは、投票率がぐんと下がりそうで、選挙プロの皆さんに聞くと、最低20%台の声が聞かれます。今日入った広報には、投票を呼び掛けるチラシが入っていました。

 補選の方は2名候補者が明らかになっています。プロのヴィオラ奏者から一転して政治の道に飛び込むことを決意した女性と、自民党議員を自称する男性です。この道を決意した女性の話を聞きました。   
 人生の中で道に迷ったとき、市役所の相談室に行き、とても相談に乗っていただいたと言います。自分も人の役に立ちたい、これからの人生はそんな道を歩きたいと、一番身近な市政に係る市議会議員の道を選び、家族・親戚・中学校時代の同級生、お世話になった地区の人々と訴え、皆さんから逆に励ましてもらっている・・と話されていました。

 男性の方からも話を聞こうと思ったのですが、のぞみ野と聞いています。この方についてはリーフをいただいた。あとは立候補以降に届く政策を見て判断するしかない。

 稲毛議員のフエイスブックで、朝立を始めたことが書かれてありました。彼は行動的で、一般質問も自分の足で確かめて、調査して、質問しています。議員の皆さんで、選挙の雰囲気を醸し出していただきたいものです。投票率、前回投票率 47.33% でした。せめて投票率だけでも、前回以上にしたいものです。会員のフエイスブックから次の言葉をかかげておきます。(クリックすると大きくなります)
                                 kawakami

選挙.PNG  
nice!(0)  コメント(0) 

市長選・補欠選の現況を考える [選挙]

 10月1日日曜日、袖ケ浦市内の新聞折り込みで入ったチラシをご覧になりましたか。
 先ず、2019年11月10日・前回市長選での投票率は47.33%であったことが書かれてあります。袖ケ浦市内有権者の半分以上の人たちが、貴重な1票を棄権しています。袖ケ浦市の全有権者数は、9月1日現在54231人です。有権者全員に呼びかけます。期日前投票も含めて投票への参加を呼びかけます。        

 今回の選挙の現況もチラシには書かれてあります。補欠選挙の方は、既に数人の立候補者の名前が出ていますので選挙が成立します。しかし市長選挙の方は、現・粕谷市長の立候補表明があっただけで、対立する候補者の名前が出てきません。このままでは無競争当選になります。
 明日4日は選挙管理委員会で「立候補者説明会」が午後1時半から開かれます。ここにどなたかが対立候補者として参加されると、選挙は成立することになります。勇気ある挑戦者を期待いたします。

  私たちのチラシは、無競争当選を避けるための呼びかけのチラシでもあります。明日の結果を期待しています。
                                       KAWAKAMI

nice!(0)  コメント(0) 

浜団で「市長を囲む茶話会」が開かれました。 [選挙]

 28日に浜宿団地で行われた「市長を囲む茶話会」で、次のような話題が出たそうです:

 私たちの会の会員でもあるOさんは、毎日学童交通監視ボランテアーを18年間以上続けていらっしゃる方ですが、最近の代宿交差点付近(平成通りと県道300号交差点)の交通渋滞のひどさを報告されました。
酷いときは 久保田交差点の手前 陸橋 付近まで 信号待ちの車両が渋滞するそうです。これが北袖地区コンビナード定期修理期間は一層ひどくなるとのこと・
 地元の山下議員も平成通リの代宿交差点の小学生登下校交差点安全監視ボランテアーを実施しておられることも書いておきましょう。

 その交通渋滞を見ながら代宿、笠上、浜宿、浜団の小学生は長浦小学校へと通うのです。小学校から最も遠い笠上地区で3.5㎞~4.0㎞あります。スクールバスでも運行すれば父母は安心できるのでは?

 この報告を聞いて航空写真を探しましたので添付します。
「添付写真Gogoro の「代宿交差点」(平成通リ と 県道300号交差点)の立体交差にすれば渋滞が解消する」。私はこんな解決策を考えました。これが提案です。(もっとも、立体交差にすると 代宿交差点で営業している セブンイレブン や ローソン 代宿店の売り上げが減るかもしれませんね・・・。

 久保田交通渋滞地図.PNG

 市原市に立体交差点があるのを見つけました。
市原市 「市原市埠頭交差点」です。 国道 16号 と 国道297 の交差点です、千葉労災病院 がある 辰巳台団地(規模は のぞみ野の2倍位か?)から 市原埠頭地区の企業に勤める 会社員(辰巳台団地に社宅が有る)が朝の出勤帯(国道297号)、それと交差する国道16号です。
 この国道297号は あの有名な 朝夕 センターライン変更道路(国道297号)、これ皆さん イメージ 湧きますか! 説明いたします=道路3車線です。
 車道が上り下り合わせて3本設置 、中央分離帯線は豆発光体埋め込み 朝の通勤帯時では 左側は2車線、右側1車線が反対車線 となる。
 逆に夕方の退勤時間帯は逆になる様に センターラインが変わるのです。TVでも放映されていましたね。この交差点が出来たのはたぶん40年前頃だったと記憶しています。
  国道同士の交差点だから国の予算が付いた。
しかし 代宿交差点 は 県道 対 県道 の交差点 なので 千葉県管轄かな? 江野沢県議に頑張てもらう案件かな?
 皆さん如何お考えでしょうか、ご意見を頂けたら幸いです。

市原市.PNG

 浜団・ 田中勝洋の雑な感想をお送りました。茶話会は結局なんであったのでしょう。選挙活動の始まりかな??



nice!(0)  コメント(0) 

「ふるさとの水を守る会」選挙アンケート [選挙]

 千葉県議選で袖ケ浦市は無競争となりました。君津市は定員2名の所4名立候補していて「水の会で
4名にアンケートを取りました。
 その結果が集約されています。
「もし袖ケ浦市でも選挙があったとしたら、候補者はどう返事をされるであろうか」
などと想像され、目を通されてみてください。(クリックすると大きくなります)   kawakami

君津選アンケート.PNG
nice!(0)  コメント(0) 

山ノ井さん・145本目の投稿 [選挙]

 2021年11月3日
房日新聞読者コーナー・今年14本目で通算145本目の投稿掲載
今回は一部手直しでしたが、こちらは原文で公開します。


 先日、衆院総選挙がありましたが、期日前投票が前回よりも増加が報じられました。
私は以前から思うことがありまして。

 南房総市では、選挙の期日前投票は旧7町村の設置箇所のどこでも投票ができます。しかし、投票日当日は決められた箇所しか投票できない。なぜだろうか。
最近の選挙の投票率が高くない原因は、いくつかあると思います。でも、投票できる場所とタイミングさえマッチングできれば、少しでも改善ができるのではないだろうか。
 南房総市は12年前に、投票所を52から27に縮小をしました。選挙事務の経費の節減はできたかもしれませんが、肝心の投票率に変化があったどうか。市の方で検証などをされているのでしょうか。
私は今年の千葉県知事選の時期に、投票所に行きたくても行けない方への問題などについて、この場で書きました。私は少しでも投票に足を運んでいただくために、


 従来の期日前投票所に加え、移動巡回による車での臨時の期日前投票所の設置
投票日当日の投票所については、原則、旧7町村に1箇所は共通投票所として、指定された箇所以外からの投票を可能にすること。その上で、現在の投票所27箇所で問題がないか見直しを行うこと


 私は役所が決めた場所にきてほしい待ちの姿勢でなく、選挙権を確実に行使ができるよう利便性を図り、有権者が投票しやすい環境を整えることが必要ではないか。冒頭に書きました疑問点を、少しでも改善ができるのではないだろうか。

 もう一つ、投票率を少しでも上げる策として。
たとえば、南房総市は来春、市長と市議の選挙があります。合併して来年で16年。先日の衆院選でも言われましたが世代交代の流れ。来春は、その人材のバトンタッチ、私より若い世代が活躍できる雰囲気ではないかとと考えます。
 以前、高知県大川村でありました議員の担い手不足が報じられました。この安房地域でも、そういった事態にならないよう、新たな担い手の発掘による話題で、多くの投票につながるのではないだろうか。

nice!(0)  コメント(0) 

千葉県知事選の動向 [選挙]

 昨日(29日)会員からの電話があり、千葉県知事選で自民党中央が推薦しようとしていた鈴木大地氏が辞退したという話をいち早くつかんでの通報であった。
「行政経験のない国会議員が、財政力のない大変な千葉県知事になんかになって苦労するより、もう少し我慢して経験を積んでいけば、後ろについている大物もいるんだから、もっといい席が待っているのに・・・周りに諫言するものはいないのかね・・」
と話していた。あわせて「明日のテレビや新聞に大きく出るだろうから見たらいいよ。」
と言う。

 彼が話した通りになった。後ろ盾の大物がストップをかけたとのことである。自民党千葉県連内部の内紛がその理由であるとのことだ。内紛の内容は、立候補を表明している熊谷千葉市長を、県連内部で石井県議をはじめ一部の県議が、推薦しては・・という動きがあることが挙げられている。このような内紛状況が理由であるとなると、熊谷千葉市長の株がさらにあがったというものだ。

 現森田知事はどう動くか。まだ未練たっぷりで「菅総理と電話を気軽にかけあう仲」などと言いふらし、去就を明らかにしていないが、あわよくば‥の魂胆が見え見えである。

 少なくとも、年間141日も登庁しない知事など県民にとって必要がない。おまけに台風の際の行動が公になり、あきれられている知事である。まきかえしなど考えないことだ。
 
 「知事選挙など、関係ないし、関心もない」という人が結構いらっしゃるようだ。まして県会議員の活動状況などすっかり「お任せ議会」の状況であると言ってよい。

 しかし、身近なことで、新井綜合の産廃施設拡充にあたっての、「行政との癒着状態」と言われても返す言葉もないであろうという状況や、過日の「県議会環境生活警察常任委員会」で、伊藤とし子県議が約30分間、新井に関して県当局を追求する質問を行ったときの傍聴に行かれた方からの報告では、質問の最中、県の不誠実な回答と、執拗に妨害した県議がいて、あきれてしまったということだ。
 その県議の名前は、いつも聞く名前であってびっくりした。実はこんなに身近なところに、県議会はあるのだということにもっと注視しなければならないと思う。

 次の選挙では、森田知事や、低劣なヤジ議員など早々に引退してもらわねばならない。

                             kawakami

nice!(0)  コメント(0) 

お前が国難! [選挙]

 たまに国政に目を移してみましょう。阿修羅掲示板を開いてみました。常連の赤かぶさんの記事に吹き出してしまった。紹介します。kawakami


 10月6日に国分寺駅前で行なわれた安倍晋三首相の街頭演説が大荒れとなりました。街頭演説は反対派が来ないように直前に場所が告知され、抜き打ち気味に演説が行われることになります。

 しかしながら、街頭演説は開始されると安倍首相に不満を持っていた人達から野次が飛び出るなど荒れた雰囲気になり、「お前が国難」というプラカードを掲げる人達が出てくると、それを隠そうと自民党員が動き出す騒動になりました。

 最終的には自民党の旗などでプラカードを隠しながら演説を継続し、安倍首相は最後まで演説を終えます。

 先日にも安倍首相は新百合ヶ丘駅前の街頭演説をドタキャンして物議を醸しており、安倍首相が出てくる街頭演説は選挙の最後まで荒れることになりそうです。(下の写真は街宣時の警備風景)

街宣警備2.PNG






nice!(0)  コメント(0) 

只今知事選真っ最中(投稿) [選挙]

 知事選真っ最中と書いても、ほとんど反応はないようです?テレビはそれよりも、安倍首相と森友学園・豊洲と築地・PKOあっさり引き上げ問題、東芝・原発と、どのテレビを選んでも、同じニュース、同じ内容・・・千葉県知事選など、投票率20%台に落ちるのではないのかと危ぶまれている次第・・・

 私たちが属している「小櫃川の水を守る会」では、3人の候補にアンケートを求めましたが、次の写真の方には無視されました。
 アクアラインが通行料800円は保たれているようですが、お向かいの横浜も、川崎も、勿論東京都も、いつまでたっても負担金を払おうとはしません。居眠りなさっているこの方は、この頃登場しているどこかの元知事さんのように、お仕事を、自宅か、庁舎以外のところで年間の半分はされていらっしゃるし、福祉関係は軒並み全国都道府県の順位40番台という情けない状況です。

 千葉県民は、なにか愚民集合県と言われているようで、県境を超えると劣等感意識にさいなまれる感じがします。こういう知事さんは、私たちにはいらないと思うのだけど、見えないところで、せっせと何かが動いて、ちゃんと高得票になっていくのだから不思議なことです。今回は、そうはしたくないと思いませんか。あと指折り数えて8日間。変革の風を春風に乗せたいものです。


森田知事.PNG
 
 

「知られざる真実」東京都議選 [選挙]

 東京都知事選投票日が数日後に迫ってきた。ネット上では早くから投票集計の不正について指摘する記事が登場していた。最新の記事では、参議院選挙における北海道5区の選挙結果への疑問であった。具体的には、千歳市の選挙管理委員会の集約数に対する疑問がそれである。

 今までどこの新聞も触れなかった選挙集計不正について、東京新聞コラム欄が、触れてから、疑念が一気に噴きあがった感じがある。

 植草一秀さんのブログ「知られざる真実」というのがある。その7月25日号に「あり得ない都知事選結果誘導する悪徳の栄えと」いう一文が掲載されていた。その中のキーワードは、赤の大文字で書かれてある。東京都知事選が、この指摘のようになってきているような気がしてならない。

 あと数日。どんなことが起きるのか。その詐術に東京都民は惑わされるのか。注意深く見つめていたい。  

 以下キーワードのみを並べてみる。賢いあなたなら、その意味がはっきり見えるであろう。   Kawakami

▼ 次期東京都知事ポストは2020年東京五輪利権と密接に絡むものであるため、安倍改憲勢力=既得権勢力は、このポストを失うわけにはいかない。

1.序盤報道で鳥越氏独走の事実情報を封印する
2.鳥越氏の選挙戦における弱点を把握して、テレビ各社に、その弱点を重点的に報道させる
3.週刊誌を用いてスキャンダル報道を流布する
4.選挙戦中盤ならびに終盤情勢報道で既得権側の候補者優勢の情報を流す
5.既得権勢力の組織票を既得権候補の2名のうち、優勢な候補に集中させる

 選挙は民主主義の最重要イベントで、選挙によって政権や首長が選択されていることから、これで民主主義が機能していると勘違いしやすいが、現実は違う。「支配者」は、選挙結果を「誘導」する。


参議院選挙結果をどう見るか [選挙]

 今日から医療問題連載予定でしたが、会員から上記課題について、明記しておいたほうが良いのではないかとの提起あり、急きょ掲載いたします。固い文章ですが、一読の要あり…ぜひご覧ください。               kawakami

参議院選挙の結果に関する見解

 2016年7月10日の参議院選挙において、自民党、公明党、おおさか維新、こころの改憲4党は合わせて77議席を獲得、改憲発議に必要な78議席には至らなかったものの、非改選の改憲派無所属議員4名を加えると、戦後初めて、改憲勢力が衆参両院において3分の2を超える議席を占める事態となってしまいました。

 しかしながら、憲法改正が徹底的に争点から隠され、野党共闘と市民の結集そして参議院選挙そのものについてさえ報道が極端に少ない厳しい戦いのなか、私たち市民連合が各地の市民運動と連携しつつ、32の1人区全てにおいて野党統一・市民連合推薦候補の擁立を実現し、そのうち11名が当選を果たしたことは、全国規模で市民の後押しする野党が共闘するという新しい取り組みが一定の成果を上げたものと考えます。

福島と沖縄という重要な選挙区においては、市民の力が、安倍政権の現職大臣2名を落選させました。さらにこれまで保守基盤の強かった1人区においても、善戦をはたした選挙区が少なくありませんでした。このことは3年前の参議院選挙において、野党候補が当時31あった1人区でわずか2議席しか獲得することができなかったことと比較すると明らかです。また複数区や比例区においても、広汎な市民が自ら選挙に参加し、野党候補を押し上げ、1人区も含めて3年前の参議院選挙(野党4党で28名)と比較して一定の前進(野党4党で44名)を獲得しました。

 残念ながら、私たちは今回の選挙で改憲勢力の膨張を阻止することができませんでしたが、市民と立憲野党(民進党、共産党、社民党、生活の党)が共闘する新しい政治の模索はまだ始まったばかりです。

日本政治史上初めて、市民が主権者として連帯して野党の統一を促し、市民が政治を変える試みが実現したことの意義は大きいと思います。私たちは、この試みの成功と限界から教訓を学び、安倍政権の下におけるだまし討ちのような改憲の動きに毅然と反対し、個人の尊厳を擁護する政治の実現をめざして、ひきつづき安保法制の廃止と立憲主義の回復を求めてまいります。

2016年7月11日
安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合

「選挙へ行こう!戦争へ行くな!」その4 [選挙]

 この連載は、面白いブログを紹介しています。山本太郎さんが、安倍首相に「政治活動資金でガリガリ君を買って食べているそうで・・」と聞くと、慌てて、息まいたという話を使っての、面白いセリフが並んでいるツイッターかな???の紹介です。  kawakami

自民党、こんなにいいところ 。良心を捨てれば、誰でもがお仲間。ガリガリ君を買う小遣いがgetできちゃうぜ
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/d271e35521c8191a68cc53a42973efb3
2016年06月25日 のんきに介護

▼ 原発やらせりゃ、うそをつく
▼ 経済やらせりゃ、悪くする。
▼ 福祉やらせりゃ、予算を減らす。
▼ 防衛やらせりゃ、戦争あおる。
▼ 大臣やらせりゃ、献金疑惑。
▼ 報道やらせりゃ、口封じ。
▼ せんきょやらせりゃ、不正のうわさ。
▼ 一つもよいところがねえじゃないか・・自民党。
▼ あなたにピッタリな言葉・・報道ステーション


転載元:Shimamura Nobuo@diabites4752さんのツイート〔9:51 - 2016年6月25日 〕






「選挙へ行こう!戦争へ行くな」その3 [選挙]

 創価学会婦人部の皆さんへ

 先輩がこんな素晴らしい漫画を残してくれています。もう一ど、お子さんとともに読み直してみてください。そして現状は???考えてください。

 選挙へ行こう!戦争へ行くな! その第3号です。

http://seoul-life.blog.jp/archives/62149212.html