SSブログ
社会福祉 ブログトップ

帝京大学病院移転先決定? [社会福祉]

 岩井の山の井さんからのメールです。この方もすごい方です。ニュースをどんどん見つけてくれます。
以下今日のニュースです。

 山ノ井です。
先日、回答が届きました千葉県庁の水政課からの文面を最後につけます。

 市原市姉崎の帝京大病院がちはら台に移転決定の情報。こちらにも届いています。千葉県の地域医療調整会議の協議対象になると思います。まだ、確定とはみていないです。

13日に傍聴に行きました千葉県議会の健康福祉常任委員会。その日に質疑が終わらず、委員長判断で15日の午前中に続きの延長戦があるようです。
私が知る限り、地方議会の委員会審議がもう一日開催するケースは記憶にないです。
また、14日の千葉県議会の総合企画常任委員会の審議。多様性条例案が審議され、賛成多数で採択になっています。傍聴者がかなりいたようです。

それ以外に
12日はみどりの窓口が廃止になる勝浦駅
13日は千葉県議会と千葉県庁、大網と永田方面に
14日は横浜、我孫子から成田へ

行きました。
私のブログ、岩井のやまのいで書いています。

24日の研究会のブログ。
正確に話として把握はしていませんが、漏れ伝わるところ、安房地域の福祉施設も似たような事情のようです。
なお、介護報酬の見直しが言われていますが、今年度は障害者施設の職員報酬の見直しも検討されています。どちらも悪くないような方向をだしてほしいです。

千葉県では障害者と高齢者
館山市では高齢者と地域福祉

それぞれ行政計画の策定作業が。
さらに千葉県は、保健医療計画の策定作業も。これは医療機関関係ですので、地元の国保病院、姉ヶ崎の帝京大病院も関わってきます。

館山市の高齢者計画は、館山市議会の石井としひろ議員が策定委員で関わっています。おりをみて、石井議員のブログで書いています。




nice!(0)  コメント(0) 

社会保障推進千葉県協議会 [社会福祉]

 少し以前の話になる。8月21日、市役所3階の大会議室で、「社会保障の充実を求める要請書」についての、市役所側からの回答があるというので参加させていただいた。
 この集会には、要請書を出した市民団体に対し、各分野の30人を超える職員が参加され一つ一つに要請内容について回答し、その後質問や、再検討を求める発言等があり、一つ一つに、現状と不可能な理由等についてきちんと回答されていた。
 このようなことが行われていることを、ほとんどの市民は知らないであろうと、感心しながら聞いていた。

 要請事項は多岐にわたったものでその項目を並べてみよう。
① 住民税  ② 医療  ③ 介護保険  ④ 自治体病院  ⑤ 国民健康保険
⑥ 障碍者福祉 ⑦ 保育  ⑧ 防災 定住促進  ⑨ 生活保護・貧困対策
⑩ 就学援助・子育て対策  
 以上が市に対する要請事項で、この項目ごとに細部の問題点指摘があり、それに対する回答がついている。
 その上、国に対する要請事項がさらに続いてあった。

 これらについての回答に、質問が続く。例えば・・・
★ 保育問題・・ 4月1日現在の待機者数は139人であったものが、8月時点でどうなっているのか・・10月1日付で調査するのでそれが出るとはっきりします。
★ 国保では・・一般財源からの繰り入れがどんどん削減されている。減額しないような配慮はされないのか・・国の方針によるもの・・
★ 障碍者福祉・・人事異動で新しいケースワーカーが増えて、中には障碍者手帳をもらえなかった人がいる。障碍者手帳をもらうほどではないといわれた。ケアマネージャーを通してようやくもらえた。冷たい対応である・・実は3人が新人で慣れていないことでの対応であったのだろうと思う。(ケースワーカーには資格の必要はないので、全く関係のない部署の人が移動で、着任してすぐ指名され、職務についたために起きたこと。注意したい。管理職も新人であった)

 といった質疑が繰り返された。しかし、ここでも人事異動の在り方が、そのまま問われていることが露呈している。職員も大変だが、基本のどこかがおかしいのではないのか?と思いながら聞いていた。

 この活動は「社会保障推進千葉県協議会」という団体が毎年行っているものだと聞いた。
千葉県内のすべての自治体を訪ねての活動である。弱者への支援の手を緩めないこのような活動に感謝すると同時にすごいと思った。またそれに対応し、すべてに回答している職員の努力にも敬服した。良い勉強をさせていただいた。               kawakami

nice!(0)  コメント(0) 
社会福祉 ブログトップ