SSブログ

(株)ウォーターエージェンシー [水道事業]

 水道民営化危険としてヴェオリアジュネッツが検針業務・料金徴収業務を獲得したことでヴェオリアだけを民営化企業と考えているが、実は水を作る部門に入り込んでいる会社があることをご存知か?  
 今回のヴェオリアの件は、水を使う部門の民営化の外堀。同じ外堀の端っこをウォーターエージェンシーが委託業者として受けている。
(株)ウォーターエージェンシー
 大寺浄水場敷地内に事務所構えて水をつくる事業の請負を行っている。自分が、角山配水場を通って田んぼの耕作に行っていたがその際にも(株)ウォーターエージェンシー の車を見た。
ということで大寺の水を作る部門ウォーターエージェンシーが、請負業者かなと思ったが大寺浄水場も掌握していて、配水の要も握っていることが分かった。
 使った水の検針と徴収部門はヴェオリア・ジュネッツという訳です。

★ 基本計画では職員数が減少しているので広域連合化が必要と説明していますが、実は外注企業への業務委託が職員数が減らされたのが実態ですが、説明書では自然減で技術伝承ができないと危機感をあおっています。

 いまのところ双方とも委託会社であるが、いつ双頭の竜となって牙をむくのであろうか? 互いに殺し合いすればヴェオリアが勝つことは目に見える。その様子は、宮城県の上下水が民営化したときのこと新聞にでました。
そのときのヴェオリアの競争相手がウォーターエージェンシーでした。

https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20210831-00255754



 
nice!(0)  コメント(0) 

「かずさ水道広域連合企業団」抗議活動 [水の問題]

 会員からのメールが次々と届いています。今日、明日とそのメールをそのまま掲載いたします。

 7/31(月)「かずさ水道広域連合企業団 袖ケ浦市 市会議員 説明会 」市民スタンデング 参加下さる
市民の方々へ, 大勢の人集まってきてください,仲間に参加を呼び掛けてください。市役所周りをぐるっと囲みたいですね。時間は 9:00~9:40 袖ケ浦市役所の周辺フェンス外 歩道にて開催します。

 大変気温が上がることが 予想されます。つばの有る帽子、日傘、水分補給(飲み水・お茶 等ご用意ください),
 汗拭きタオル(水などで湿らしたタオル), コロナ対策(マスク着用等)御用意ください。

5/14(日) 袖ケ浦市 市民会館 開催した「水道の民営化・広域化」講演会の動画を改めて見ました。
学んだ事が今 4市の水道事業で進んで居ます、物価も上がってます。資機材運搬も値上がりしてます。
 7/31(月)市議会議員向け 説明会は, 当初の計画より高い, 水道代値上げの 説明会だと思います。
私達が今するべき事は かずさ水道広域連合企業団の動きを市民にお知らせする事です。
みんなで 市民の声を 企業団の職員に、市長に、議員の 届けましょう 訴えましょう

 プラカードは 各自が自作してアピール下さい、推奨文は下記を参照ください。
公共水道 は 公共福祉。公共水道 は 公衆衛生。水は命。 水は人権。 水道事業を外国企業に売り渡すな。
企業団の内部留保を取り崩し 水道代値上に回せ!。値上げするなら 4市同額にしてね!。 等々

浜田の翁 からメールいたしました。

nice!(0)  コメント(0) 

東京ガスさんへ~夢・幻の提案 [火力発電所]

 東京ガスが、石炭火力発電所建設を断念し、つぎのLNG火力発電所建設計画は思わない漁民に反対され決断を躊躇したまま時間がすぎていた。
 それが、ようやく二日前の日経新聞記事のような内容を付け加え建設に踏み切ったという。
確かに、いろいろと配慮した事項が浮かんでいる。
 さてこれを見た会員から次のようなメール往復による愉快な記事が送られてきた。
今日はそれを紹介する

Aさん
 温排気も捨てたもんじゃ無いかも、 温排気で ドーム型温室を設置し、南国植物園、観葉植物育成ドーム、「袖ケ浦南国パラダイス」と銘打って一大観光施設も良いかもね

Bさん
 なるほどね、逆転の発想だね
袖ヶ浦産直バナナとか、チョウザメの養殖とか、臨海プール閉鎖でプールなしになっていると聞くが発電所温水を利用してハワイアン袖ケ浦スポーツセンター
でもあそこの敷地面積狭いのでお客さん駐車場どうするかな、3階建屋の駐車場??とか
   視点を変えて
 袖ヶ浦市民は電気料金無料なんていう計画も袖ヶ浦市が有名になって人口減少地域の平川地区にも移住してくるかも知れませんね、遊休農地の活用も考えないといかんな

 水素に官民合わせて15兆円投資、水素は燃えたら水、かずさ広域連合水道企業団が水道料金を値上げしたら煙突からでる排気ガスから飲料水作って4市に売りましょう これは(笑)だがガスタービンで使う燃焼用空気はヘパフィルターを通過した粉塵が極度に少ない超きれい、空にそのまま排気するのはもったいない
 さらに燃焼でできる窒素酸化物対策のアンモニアも含んでいるので畑に撒けば肥料水になるかも??
それに排気ガスは結構熱い、まだ電気エネルギーとして回収できる温度があるよ

Aさん
使い道ないから排気ガスなんでしょ

Bさん
 いや、ちょぴっとでも結構な電力になるかも、スターリングエンジンとか少しの温度差でしこしこと働く静かなエンジンがあって潜水艦で利用されているよ

Aさん
 へー!!でもそんなちょぴっとな電力をなににつかうの?

Bさん
 Aさんは袖ヶ浦を常磐ハワイアンセンターのような有名ななにかにしたいんだよね、だったらイルミネーションで、上空を飛ぶジェット機の窓から見えるイルミネーションが、排気ガスから作ったしこしこ電気なんて言ったらSNSでバズって袖ケ浦を有名にできるよ
ハワイアン袖ケ浦の夢は正夢か?夢 幻か?

Bさん
 ねーAさんAさん 私のまじめなアイデアを 東京ガスに直訴提案しようではありませんか?

Aさん
 え!!何を提案? どうして東京ガスに直訴するの?

Bさん
 だっていまの市長は若いけど年寄りっぽいから東京ガスに直訴なんじゃ、直訴しても切腹にはならんしな・・・いま個別住宅で耐震強度がしっかりしている住宅には太陽光・蓄電池を工事費用ゼロ円で設置し、設置費用は東電の電気代より安い値段で毎月支払う、毎月の支払い少しだけど下がるし、停電があっても電気使えて安心安全な電力となる。
 さらにローン期間返済完了後は設置した設備は設置者個人の所有となるし、固定資産税ゼロ円、故障も東京ガス持ちなら文句なしじゃ
 つまり市民は今の東電電気代より少し安い料金で安心安全な電力設備が手に入る仕組みなんじゃ。

 このようなサービスをする会社の本社を袖ヶ浦市に作って袖ヶ浦市を起点に房総半島を手はじめに関東一円に展開する会社を作って欲しいと直訴するんじゃ

Aさん
 でもそんな会社作れるの

Bさん
 10000円札の顔写真は渋沢栄一翁で東京ガスを作った方、渋沢栄一翁と廣池千九郎さんの「道徳経済思想」を持っているすごい会社だし、ガス火力を計画実行する「千葉袖ケ浦パワー」と木更津市にある「東京ガスライフバルかずさ」でコンビを組んで良い会社ができると思うよ。そして地元の子供たちの学習目的の希望になりえると思っているんじゃよ 
 ずっと前の吉堀市長は【 教育は人づくり 】という思想であった。この目標が、この思想が、いまの市長にないように見えるがAさんどう思う

Aさん
 うーん、確かに存在感ないなぁ~ 

Bさんは【負えねー爺さん】と思っていたがたまにいいこというね!!
  花火大会の夜、袖ケ浦公園でいっぱいどうです??

nice!(0)  コメント(0) 

東横田駅 [JR東日本千葉支社の利用者切り捨て]

 横田のお兄さん
【本文】
 おととしの台風15号により被災した東横田駅は修繕されておらず、吹きさらしの状態が続いているが、まったく修繕されていない。篠崎議員が管理駅である久留里駅に要望に行ったと聞いているが、駅としては直したいものの千葉支社から予算が下りないと聞いている。
 個別の建物には保険をかけていなかったのか?それとも会社全体の被害に対して平均で保険金が下りたのか、わかる範囲で知りたい。JRで自前で直せないというなら、市で修理費を負担して直すことができないか検討いただきたい。

【回答】
企画政策課

 JR東横田駅の修繕についてですが、市といたしましても、東日本旅客鉄道株式会社に対して修繕の要望を伝えているところではありますが、東日本旅客鉄道株式会社からは、予算の関係で修繕できないと聞いております。
 また、市で修理費用を負担して直すことができないかとのことでございますが、JR東横田駅は東日本旅客鉄道株式会社の所有物であることから、市が修理費用を負担することは考えておりません。


nice!(0)  コメント(0) 

みんな集まれ「命の水」を守れ! [水道]

 7月31日は午前9時半から、袖ケ浦市議会議員全員に、「かずさ水道広域連合企業団」がやってきて、2点について説明会を開くという。
1,水道料金の値上げについて
2,企業団のヴィジョンについて
 
 富津でも、君津でも、説明会を開き、袖ケ浦までやってきての説明会です。なぜか木更津は日程に上がっていません。値上げは相当高額になるとの噂です。聞いて驚くな…というわけです。
 わかりやすいように、全県での水道料金比較一覧をこのブログに掲載いたしました。この金額がいくらになるというのでしょう。企業団成立時の約束は4市一元化、富津料金に合わせると言うことで、一番安かったわが袖ケ浦市民は、何とい心が広いのでしょう。承諾し参加しました。

 約束が次々と崩れるようであったら、企業団は解散すべきです。「命の水」は自分たちで守ればいい。外国企業に守ってもらう必要はない。「企業団のヴィジョン」とは、悪名高きヴェオリア・ジェネッツ社に運営権をゆだねるということではないのか・・・

 当日9時~9時40分まで、市役所入り口前で、スタンディング(ブラカート・横断幕等)での抗議活動をします。暑いので十分身支度をして、可能な方は是非ご参加くださるよう呼びかけます。
nice!(0)  コメント(0) 

東京ガス・袖ケ浦にLNG発電所建設計画発表 [東京電力]

 7月22日 会員から日経新聞の記事がどっさり届いた。今日はそのニュースをお知らせしよう。

 水素も利用の東京ガスLNG発電所建設計画発表
2023年7月22日。「千葉にLNG発電所・東京ガス水素も利用可能」これが見出しである。
以下記事をそのまま掲載する。

東京ガスは21日、千葉県袖ケ浦市に液化天然ガス(LNG)火力発電所を建設すると発表した。
 最大出力は195万キロワットで2029年度の運転開始を目指す。投資額は非公表だが、数千億円規模になる見込み。燃焼時に二酸化炭素(CO2)を出さない水素を混ぜて使える仕様にして脱炭素への要請にも応える。
 25年度までに行政手続きを終えて着工する。発電を始めると一般家庭で約350万世帯分の電気を賄える。
電気は約350万世帯の契約を持つ自社の電力小売り事業や、出資する新電力に供給する。
 水素を混ぜて燃やせる最新の三菱重工業製の発電機を採用した。改造工事をすれば、水素だけでも発電できる設計にした。水素を大量に安定的に調達するインフラは整っていないため、まずはLNGのみで動かす予定だ。
 建設予定地は臨海部に位置し、近隣にノリの養殖場などがある。開発にあたっては漁業者へも配慮する。
発電所から出る温排水へ不安の声があったためだ。東ガスは発電に使った蒸気を冷却フアンで冷やし、温排水が出ないようにする。海水で冷やす場合よりも手間がかかり発電の効率は1%ほど落ちる。

 今回の発電所は2015年ころ、出光興産、九州電力の3社で検討を始めた。世界的な脱炭素の流れや、燃料価格の高騰により22年までに両社とも計画から離脱していた。燃料も当初は石炭を使う予定だったが、途中から相対的にCO2の排出が少ないLNGに代えて検討してきた。
 今後は、東ガス単独で事業を進めながら、必要に応じて企業を募る。

建設現場状況図(クリックすると大きくなります)
東京ガスLNG発電所計画.PNG
nice!(0)  コメント(0) 

第一宮脇踏切の件 2 [道路、交通問題]

 「横田のお兄さん」は市長宛て次のような要請文を届けました。

 久留里線横田駅の木更津寄りの第1宮脇踏切について、山中区側から3番線通りに向かう場合、下り列車は見えるが上り列車はカーブしていて見えにくく、非常に危険性が高いと感じている。
 3番線から山中区に向かう場合にも、やはり上り列車はカーブしていて見えにくい。集落の生活道路として使われている実態もあり、廃止ではなく安全対策を行なって存続させたいと私は考えている。

 南房総市の内房線の岩井-富浦間にある南無谷踏切という小さな1種踏切が、近々予定されている広域農道の開通に合わせて廃止されることが決まっており、南無谷踏切から警報機や遮断機を転用して、第1宮脇踏切を1種化格上げすることはできないでしょうか。

 ぜひJR千葉支社と検討していただきたいと考えています。
現地の写真を添付します。特に久留里方面から木更津に向かう上り列車は、線路がカーブしており、道路を通行している人は直前まで見えない状況です。

横田の踏切.PNG


nice!(0)  コメント(0) 

第一宮脇踏切の件 [道路、交通問題]

 ペンネーム・横田のお兄さんが市長宛ての意見書を提出。その回答が届きましたので紹介します。

市民の声回答書
 令和5年7月1 3日、時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、このたびあなたからお寄せいただきました件について、次のとおり回答いたします。
今後もご意見こ提言などをお寄せいただき、一層のご協力をお願い申し上げます。
なお、担当は次のとおりです。

 担当課名(担当班名)土木管理課(管理調査班)電話0 4 3 8ー6 2ー3 5 5 8
 都市建設部長 佐藤 英利

 日頃より市行政に対し、ご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
 ご意見をいただきました第一宮脇踏切についてでございますが、東日本旅客鉄道株式会社千葉保線設備技術センターに確認したところ、
「鉄道と道路とが平面交差する踏切には、列車と歩行者・自動車とが衝突する重大な事故のリスクが内在化しております。ご意見をい ただきました久留里線東清川・横田駅間の第一宮脇踏切は、踏切警報機と遮断機の無い第4 種踏切であることに加えて、踏切が線路の曲線内に敷設されており、列車の運転士と踏切の 利用者のどちらからも見通しが悪いため、弊社としても特に危険な踏切と認識しています。
 鉄道事業者側の立場としての究極の踏切の安全対策は、踏切道の廃止であり、特に第4種 踏切は、国(内閣府)からの交通安全基本計画でも「踏切道の統廃合の促進」がうたわれており、第一宮脇踏切についても、道路管理者である袖ヶ浦市と共に、近傍の自治区や土地改良区と定期的に廃止協議を進めております。

・第一宮脇踏切の近傍には、第1種踏切(熊前踏切(木更津方)、第四宮脇踏切(久留里方) ) がありますので、安全性を鑑み、そちらをご利用頂ければと存じます。
 なお、どうしても第一宮脇踏切を利用せざるを得ない場合は、一旦停止、左右の目視確 い、近傍の第1種踏切の鳴動・遮断桿降下の確認、列車走行音の確認等を必ず実施し、安全に通行頂ければと存じます。

 ご意見をいただきました第1種踏切設備の転用は、踏切それぞれにおいて設定条件が異なることから、設備の機能安全上、実施することができませんので、ご理解賜りますようお 願い申し上げます。」

との回答がありました。
また、市としましても、引き続き鉄道管理者と協議を進めてまいります。
なお、いただいたご意見は市長も直接拝見しておりますことを申し添えます。
ーの度は貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

袖ヶ浦市役所都市建設部土木管理課

nice!(0)  コメント(0) 

千葉全県自治体の水道料金比較一覧です [水道事業]

 岩井の山の井さんから全県の自治体での水道料金表が送られてきました。
 「上総水道広域連合企業団」は4市に、どれほどの値上げを提起するのでしょうか?

2023年1月公表になりますが、千葉県内の上水道料金。
1カ月20立法メートル使用した場合の値段です。

習志野市  2101    柏 市  2266    四街道市  2310
八千代市  2420    流山市  2673    千葉市   2690
千葉県営  2690    市原市  2690    我孫子市  2695
成田市成田 2739    松戸市  2761    野田市   2783
銚子市   3069    佐倉市  3098    酒々井町  3300
袖ヶ浦市  3800    白井市  3883    長生広域  3943   
印西市   3960    多古町  3960    八街市   3970
成田市下総 3982    いすみ市 4037    長門川   4070
南房総市  4088    三芳水道 4088    富里市   4158
木更津市  4290    山武広域 4306    山武市山武 4312
成田市大栄 4312    神崎町  4400    八匝水道  4532
鴨川市   4565    君津市  4565    東庄町   4620
旭市    4620    御宿町  4730    香取市栗源 4730勝浦市   4862
富津市   4895    大多喜町 4994    鋸南町   5005
香取市佐原他4730

芝山町は未給水
かずさ広域は4市(袖ケ浦・木更津・君津・富津)バラバラのため各市ごとに

千葉県の平均で3788円。


nice!(0)  コメント(0) 

水道料金高額値上げ説明に・・企業団 [水道事業]

 市民の皆さんにびっくりニュースをお知らせします。

7月31日「かずさ水道広域連合企業団」(つまり4市の水道)のお偉方が、袖ケ浦市に来て、
「議員のみなさんにぜひご理解をお願いしたい」
と2点について説明会を開きます。
「市民が傍聴することはできないのですか」
と聞くと
「これは企業団が、まず市民の代表である議員さんたちに説明したい・・という場なので、市民の皆さんも聞きたいのであれば企業団に聞いてください」
との冷たい返事でした。

 一体ここで何をお願いするというのでしょう。
① 水道料金の値上げについて
② 企業団の将来的ビジョンについて
この2点です。

 企業団には「経営会議」というのがあって、その経営会議で出てきた「水道料金の値上げ案」は、各市長さんがビックリするような額であったと見え、各市長さんからは
「市民が納得するような丁寧な説明をお願いします」
といった発言があったことが議事録に書かれてありました。

 心の広い皆さんもきっと高額料金値上げで、目がひっくり返るかもしれません。
その理由も配管工事の値段高騰で…などという理由が出るのでしょう。でも4市水道料金を一定水準にしたいということで約束した値上げ案であったから、しぶしぶながら承認した広域化です。値上げの額も決まっていたはずです。

 一方4月に強行された、集金・検針業務の一体化ということで、予定通りヴェオリア・ジェネッツ社一社になったのですが、その時一体化の為に事務機器導入ということでかかった経費27億円はどこに消えたのでしょう。これも事務整理の集中により24億円が安くなるはず・・という約束であったはず。
 両方ができないのであれば、約束大幅違反なので企業団は解散されたらいい。袖ケ浦市は水道に関しては先達のご苦労で、配管をはじめほとんど完璧。水道料も一番安かった。

 もう一つの説明項目は「企業団に将来的ビジョンについて」だそうです。これも怖ろしい。とうとう出てくるか「将来的ビジョン」なるものの実態が・・・議員の皆さん。ぜひ耳をそばたてて聴いてください。
美辞麗句で飾られたビジョンの背景までしっかり聴きとってください。
 説明会後、内容が判明しましたら、その驚くべき実態を報告します。

 「袖ケ浦市民が望む政策研究会」では、当日早朝市役所前で抗議の「スタンディング」を行います。
(「命の水を守ろう」との訴えを書いた訴えを持って、道行く人たちへ訴えます)
よかったら参加してください。9時から9時40分まで暑い中ですが頑張ります。

 一旦書きあげたのですが、岩井の山の井さんからの現実の水道料金価格が届きましたので紹介します。

  袖ヶ浦は3800円
  千葉県平均3788円

1ヶ月あたり20立方メートル使用した場合の水道料金の値段。
少なくとも、千葉県平均程度にしなくては理解は得られないです。



nice!(0)  コメント(0) 

岩井の山の井さんのブログです。駅のトイレ問題 [JR東日本千葉支社の利用者切り捨て]

 本日の千葉日報で、外房線永田駅のトイレ閉鎖問題で、地元住民団体から地元の自治体へ、トイレの使用再開の要望と署名を。大変切実であります。
 今年の2月に永田駅のトイレが、合理化により閉鎖。
 この駅のトイレの年間維持費は34万円。申し訳ないが、こんなことでこじれているのはみっともない話。
 ただ閉鎖した状態のトイレであれば、衛生上の心配が。まずは、一時的でも開放を。
その上で、永田駅の駅舎改築とあわせ、トイレを一新。鉄道会社と地元の自治体との共同管理で打開ができないか。

 トイレは列車のトイレの利用をと、鉄道会社は周知。昨年末、トイレ無しで駅舎が改築した太海駅でも同様に。
 言い過ぎではありますが、お客さんを機械的に扱うような意図があるとしたら、これは遺憾である。
太海駅では、地元で海水浴場開設期間限定で、仮設のトイレが。しかし、地元の方はあくまでも鉄道会社の負担の復活を。

 この鉄道会社はお客さんである沿線住民と向き合う姿勢を感じない。これではだめである。

nice!(0)  コメント(0) 

保険証とマイナンバーカード [その他]

 酷暑が続いている。玄関のベルが鳴る。あけてみると郵便配達の方が立っている。しっかりとした服装で、さぞかし暑いであろうし、汗でぐっしょりなのかもしれない。
 郵便物が書留2通。ピンときた。保険証交代の時期である。捺印していただく。局員さんの手には、束になった同じ封筒が握られてある。次々と配達できるよう順番にして持ってこられたのであろう。
「暑い中ご苦労さま。熱中症になりませぬように・・・」
と言って送り出す。

 30度台の日々である。35年前、私はドバイに居た。ドバイは今の季節はすでに40度台に入っているであろう。日中はどこも休み、夕方から9時頃まで店が開く。夜の世界である。夜だから涼しいというわけでもないが、乾燥しているだけ、日本のようにじっとりとした暑さではない。
 その頃日本には『熱中症』ということばはなかった。まだ「日射病」という言葉であった。
35年もたつうちに、気候変動がじわじわと押し寄せ、その原因はCO2による温室効果であることが判明し、CO2排出削減が世界中の合言葉になったはずだ。これこそ人間の叡智の結晶・・人類は救われる・・と思ったのだが、最近はきな臭い日々になりこのことの話題も薄れてきたような動きである。

 私は91歳。人生残り少なくなってきたが、たった78年しかたっていないのに、日本はまた戦争ができる国になっていきそう・・・家の前の小公園にやってくる保育所の子どもたちが大きくなるころ、この国はどうなっているのであろうか・・・封筒には保険証と、評判が悪くても、支持率がおちても、しがみついている「マイナンバーカード」の分厚い宣伝文書が入っていた。
 思わず出たため息は・・暑いためのため息ではなかった。         kawakami
nice!(0)  コメント(0) 

ゆでガエル [その他]

  今、粕谷市政4年間の総括を書いています。一言で言えば3年間は何もしませんでした。コロナに遭遇した運の悪さもあったのかもしれません。でも、コロナの扱いそのものへの対応でも、ホームページは連日罹患患者数の報告はあっても、上級機関発表の転載で、独自性はゼロでした。おまけに待望のワクチン接種では、申し込み集中の対応の戸惑い(2回目からは修正落ち着く)その混乱の真っ最中に、接種予定残のワクチンを、説明もなしに、さっさと3役で接種してしまうという・・通常考えられないことをしでかしています。

 それでも3年目までは、びっくりするような悪いことはありませんでした。ところが4年目になって、次の選挙を考えられたのか、よくよく考えてみれば、恐ろしいことを次々と始めたのです。
今日はこのくらいにしておきましょう。

 選挙は対抗馬が現在見当たりません。木更津市もゼロ。市川市もゼロ。そんな中で23日(日)自民党袖ケ浦支部の総会が開かれる。そこで粕谷市長再選を目指しての推薦が行われる。これで当選決定とご本人はじめ支持者の皆さんは安心なさるのであろう。

 今日届いた会員からの発言
「若い人たちの政治に対する関心が低い。このままではのんびりぬるま湯につかっているうちに『ユデガエル』になってしまうというのに・・・」
 
 これから3か月半情勢は停滞したままに終わるのか、あるは爆発が起きるのであろうか・・・。


nice!(0)  コメント(0) 

久留里線の現状説明会 [JR東日本千葉支社の利用者切り捨て]

 久留里線の久留里駅<―>上総亀山駅間の現状の説明会3回目

 タイトルは久留里線の久留里駅<―>上総亀山駅間の現状の説明会であるが説明を通してバス路線化などの縮小政策止む無しの方向に導きたい思惑を持った背景の説明会のように感じた。
場 所 久留里の上総地域交流センター 多目的ホール 
日 時 2023.7.15 14時半~16時半(30分超過)
参加者 70名 市原市、茂原市からの参加者もあり、袖ケ浦元市長の出口さん、木更津市議員の田中紀子さんはじめ議員、記者の参加もありました。
出席者 JR千葉支社、日本大学工学部交通システム課特任教授、千葉県、君津市
司 会 君津市都市計画部(調整課)
次 第 
(1) 検討会議の設立趣旨説明および第一回検討会議の結果概要など
(2) JR久留里線(久留里<―>上総亀山)の現状説明
(3) 意見交換(参加者からの質問や要望など)
※(2)には利用者減少の状況と今後の更なる現象推測が強調されている

質疑・意見の内容

① 検討会議には住民代表も入れて欲しい  ②公明党の国土交通省の斎藤大臣がローカル線の見直し方針を出したことで地方線の廃止に拍車がかり、地方創成の方針が忘れられている。 国鉄がJRになるとき橋本首相はJRになってもローカル線は維持されると約束したことが反映されていないのではないか?

② 要望もしないのにスロープが会談になってかえって使いにくくなったりしている。なぜそんなことをするのか?

③  久留里地区の場合、高速バスよりもJR利用の方が安価である。問題は久留里以降の電車がなくなって5時間半も空白の時間があり、子供の学校送迎に行かないといけない状況がある。

④ 子供人口が減って学校送迎バスが余っている、それを高齢者送迎に使えないか?ラストワンマイル交通機関として検討して欲しい

⑤ SDG‘s、脱炭素の観点から列車に自転車を乗客と一緒の乗せられないか?

⑥ 久留里地区の袖ケ浦地区も歴史的遺産、文化遺産があり、それをつないで観光資源として使うことで外部から人寄せできるのではないか? 関東で最も紅葉遅い地区と言われる紅葉の名所もある

⑦ 住民の希望を集約すれば2つである。①存続 ②増便で交通の便をよくすることで地域発展、衰退防止
狭く考え、縮小方針をとると地元もJRも社会も3者1損になる、三方良しを模索すべし

⑧ 高齢化社会が進むと免許返納したら移動手段がなくなってします。デマンド交通の自宅までがあれば良いがそれも難しい、少なくても電車があれば

⑨ 木更津市が説明者側に座っていないのはおかしい、久留里、亀山地域住民は木更津市に行きたいために鉄道を使うのであって君津市にいくためのケースは少ない、関係市の役人はすべて検討会議メンバーになるべきではないか?市民運動メンバーも検討会議に入るべき

⑩ 学生は部活すると帰り電車がなくなるので部活できない

⑪ JRは大幅な黒字909億円、株式配当も行う、一方で赤字理由の廃線模索、しかも電車料金が通過駅に支払われるので終点駅に近いほどお金が落ちない仕組みになっていて終点に近い路線はすべて赤字になる仕組みが作られている。国とJRの陰謀?斎藤国土交通省の責任は大きい

⑫ 久留里から上総亀山の線路は草ぼうぼう、沿線のり面に木が生え窓から顔出せば危険な状況、JR東海はちゃんとローカル線も維持管理していると聞いている(発言ではなく個人会話)

⑬ 5時間半も上総亀山の時刻表にはブランクがあって亀山に行ったら帰れない、誰も行かない理由
過疎化を加速したのはJRではないか

その他
 久留里から上総亀山間の線路の清掃や斜面の雑木の刈り取りなど放置状態で今回の説明は利用者数の現状説明
 袖ケ浦は24億25億投資して駅の近代化実施、高齢者配慮を行った。3市は久留里線、地域にまちつくりの投資をすべき
以上  富樫記

nice!(0)  コメント(0) 

会員からの投稿 [その他]

 会員から次のような投稿がありましたので掲載します。

 「首長が変われば行政が変わる」
1年前「対話の区政」を掲げて区長になった岸本氏は
中学までの給食無償化を打ち出しました。
これからは「対話の区政」実現のため
o区民参加型の予算
o指定管理者制度の検証
o区立施設の統廃合の検証
o気候変動対策の「気候区民会議」の準備などを考えている。

(クリックすると大きくなります)
給食費無料化.PNG
nice!(0)  コメント(0)