SSブログ
コロナ問題 ブログトップ
前の15件 | -

コロナ感染者数不明 [コロナ問題]

 コロナウイルス感染者数不明の点を問い合わせたところ、即刻返答が届きました。今回も、国の経済重点方針が、全国隅々まで行き届いていて、国民は知らなくてもいことになっているようです。
 コロナで感染しても、すべて自己責任で、医療崩壊もかかったものが悪いようです。早くこういう政府はやめていただきましょう。ご返事をすぐ書いてくださった、職員の方ありがとうございました。
                               kawakami

 お問い合わせいただきました新型コロナウイルス感染症の市内における新規感染者数について回答させていただきます。

 新型コロナウイルス感染症新規感染者数について、これまで本市は、千葉県から市区町村別の感染者数の連絡を受け、その情報を生活安全メールや市ホームページにおいて公表しておりました。

 しかし、令和4年9月26日から新型コロナウイルス感染症の感染者数の把握方法が全国一律で変更となり、その結果、市区町村別の新規感染者数が把握できなくなったことから、従来行われていた千葉県からの各市区町村への各市町村ごとの新規感染者数の連絡がなくなりました。

 そのため、本市新型コロナウイルス対策支援室としても、市内の新規感染者数は把握することができておらず、千葉県も市区町村別の感染者数は把握しておりません。
 そのため、本市ホームページにおける市内感染者の発生状況も令和4年9月26日が最終更新となっております。
(10月2日の更新は「市内集団感染の発生状況」の更新になります)

 なお、千葉県全体における新規感染者数の公表は継続されており、千葉県ホームページ「感染者の発生状況等について」において確認することができますので、ご参照ください。

〇千葉県ホームページ「感染者の発生状況等について」
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2022/kansensyanohasseijyoukyoutou.html

=======================================
 千葉県袖ケ浦市
 市民子育て部 健康推進課 新型コロナウイルス対策支援室
 TEL 0438-62-2323
 FAX 0438-62-3877
 メール sode16@city.sodegaura.chiba.jp
=======================================





nice!(0)  コメント(0) 

コロナ感染者数を知りたい [コロナ問題]

 市役所環境境経済部の主催する「環境を考える講座」に参加申し込みをした時、受付をしてくれた職員の方に。「もう満杯ですか?」と聞くと「いつもこの種の講座はすぐ満杯になるのだけど、今回は珍しくまだ空いていますよ」と答えてくれた。

 その後友人に所用があって電話を入れた時「この頃急に増えていますよ。うちの家族の所なんかみんなかかってしまってね」という話。コロナである。「そうか、コロナがまた増えていたのか・・・どのくらいなのかな・・・」
と思って、市役所のホームページを開いてみたら、なぜか昨年の10月2日までの記録があって、その後は記述が消えたままであった。

 確かに今までは新聞に千葉県全体の数と、県内自治体すべてについて毎日感染者数が掲載されていたので、常に話題として取り上げていたものだ。
 幸いホームページのこの項目に、問い合わせ項目があったので、すぐ問い合わせがを書いた。月曜か火曜日には返事が来るであろうから、来たら報告する。
                                 kawakami

nice!(0)  コメント(0) 

6396という数字 [コロナ問題]

 このまま放置しておいてよいのかな?

① 6396  ② 61  ③ 105   この3つの数字は何の数字なのかお分かりですか?

① 8月2日現在の袖ケ浦市内コロナ感染者数
② 8月2日当日の新規感染者判明数
③ 7月~8月2日現在の市役所職員コロナ感染者数

袖ケ浦市人口7月末日現在 65530人です。つまり約1割。10人に一人がコロナ感染者になっています。これって異常な数字ではないのですか?

 市役所職員105人の内訳は各部署で感染者が出てきているようです。多い順で言うと、総務部 消防   
 市民子育て 教育 財政・・・と続きます。消防が多いのは、きっと救急車関連の消防士さんであろうな…と感謝を込めて推測されますが、各部署で頻発しているのは、やはり職務上の密着性であろうな‥と思われます。…しかし濃厚接触者なしになっています。

 今朝のテレビでは、埼玉の話ですが、発熱外来に200人もの人が並んでいる・・と報じています。先日は東京で、急患の方が救急車を頼むのに1時間電話かけっぱなしでようやくつながり、救急車が病院を探すのに100件近く電話を掛けたけれど断られ、救急車の消防の方が、患者家族に謝ったことが報じられています。

 袖ケ浦市のホームページには、全く何事もないように、「そでがうらまつり」「気志団公演とふるさと納税」「アクアラインマラソン出店者募集」が大きく扱われています
 公民館、老人福祉会館、図書館、臨海スポーツセンターも通常通り。
「コロナは、かかったら家でじっとしていれば治るもの」となったのでしょうか?
「熱が出たら、家族にうつしたら大変なので指定されたホテルくらしになるのでしょうか」
「第一に、病院で診察してもらえても、重症化となった場合入院できるのでしょうか」

 ホームページのコロナ欄は、千葉県からのワクチン接種ニュースだけで、市からのニュースは感染者の数値だけ・・・6396人という異常な数値に無感覚になっていることが恐ろしい・・・そうさせている力はどこから来るのか・・・・。
                             kawakami
                            

 




nice!(0)  コメント(0) 

コロナ論評 [コロナ問題]

 今日、袖ケ浦市は19人のコロナ感染者増です。今日は「奈良輪」さんから次のような「コロナ問題論評」の紹介がありましたので掲載します。      kawakami

坂田亮太郎  「日経バイオテク」編集長

 ニュージーランドは人口が500万人に満たない国ですが、それでも感染者1人でロックダウンに踏み切る決断に驚きます。人口だけで比べると日本の福岡県(約513万人)とほぼ同等ですが、ニュージーランドの累計感染確認者は2926人、死亡者は26人にとどまります(福岡県の累計陽性者数は51200人、いずれも8月17日時点)。ニュージーランドや台湾など、コロナ対策で「優等生」とされる国・地域は、いずれも防疫対策を徹底的にやり抜いています。周囲を海に囲まれているため水際対策がやりやすいというメリットはあるものの、それは島国である日本も同じです。「自粛疲れ」という言葉で自分を甘やかしていないか、自問します。

蛯原 健  リブライトパートナーズ(代表パートナー)

 ひとえにワクチン接種率でしょう、2回目が未だに10%台です。国柄は違えど人口も同じくらいで島国かつつい先日までニュージーランド同様にゼロコロナ政策だったシンガポールは、2回目接種が世界トップレベルの76%に達し、フル接種者から行動制限が解除されいわゆるウィズコロナ政策に大転換しています。

 ついでに、、、武漢人口1100万人、最近デルタ株増えていると認識武漢市民全員にPCR検査するそうです。
 日本の首相はバイデン会談までワクチンの手配すらしていなかった。
すべてはオリンピック成功のためにPCR検査すると感染者数が何倍にも増えて五輪への逆風と
考えたための消極姿勢
そして馬鹿なことにパラリンピックに学徒出陣させるという、信じがたい人たちです。





nice!(0)  コメント(0) 

袖ケ浦市コロナ感染数着実に増加中 [コロナ問題]

 袖ケ浦市でもコロナ感染者数が連日確実に増加中である。最近の増加数。
10日 379+10
11日 384+5
14日 408+13
15日 413+5
17日 433+20
18日 441+8

 10日から18日までの間に62人もの人たちが感染している。救急車のサイレンを聞くと、ひょっとしてコロナであろうか・・・と気になってしまう。千葉県全体での病床数の緊迫状況が伝えられている。
自宅療養で、亡くなられた方の映像がテレビで放映されている。
 首相は、3本の柱の中にようやく医療制度の拡充を入れた。医療制度も、ワクチンも、PCRもすべて後追いである。今感染したら、1週間は自宅で寝ていて、悪くなったら入院ということであったものが、悪くなっても放置状況に置かれるのであろうか・・・袖ケ浦ではどうなのであろう??

 不安の声が、隣近所でささやかれている。             kawakami
nice!(0)  コメント(0) 

市長への意見箱投稿と回答 [コロナ問題]

 市長への意見箱投稿と返信

 コロナ接種について、市長への意見箱に投稿しましたら、回答が来ました。文章が長いので意見と回答の部分を対比的に並べてみます。基本的にはチラシの見出しに書いた「先着優先的予約方法はやめてください。もっと良い方法はたくさんあります。他市に学びましょう」が私たちの提言です。

1,千葉市のように午前中は80歳以上、午後は3時まで70歳以上、3時以降は65歳以上とするような分散方式で電話の混雑をふいではどうですか

 ① 10回線であった電話を20回線にした。
 ② 一人当たりの所要時間短縮
 ③ 各公民館で予約代行サービス実施
 ④ 64歳以下の申し込み方法については年齢別の時差申し込み等、円滑な対応を検討したい。

2,受付電話はフリーダイヤルとする。

 ① 電話回線不通時でのNTTのメッセージなどの電話料金は発生していません。料金は通じたときでの電話だけです。
 ② 一部のIP電話や公衆電話などからは通話ができないことになっています。
 ③ 全国的に電話回線が混雑しており、フリーダイヤルの一部制限発表があったことも含め、フリー電話への移行は考えていません。

3,新聞未購読の方や、接種が無料であることを知らないため接種を控えている方等、情報が伝わっていない人たちが結構います。自治会組織による全戸配布や、アパート住民に対しては家主のボランティア配布協力要請等をされてはどうでしょう。

 ① コロナワクチン広報臨時号発行や、障害のある方々のため音声データーの配布など周知徹底に努めています。
 ② まだ予約が済んでいない人たちへの受診勧奨を進めています。

4,一定期間終了後、接種済み台帳と、住民台帳照合から、高リスクの市民、自宅住まいの障碍者など社会的弱者が漏れることのないよう別途考えてほしい。

 ① 基礎疾患を有する人たちの情報を市で事前にすべてを掌握することは困難です。今後、国が示す基礎疾患を有する人たちへの予約受付の取り扱い等を踏まえながら、申し込み方法について検討してまいります。

5, 外国人にも健康保険の有無にかかわらず無料でワクチンを接種できるようにする。
 
 ① 国の手引きでは、ワクチン接種者は接種日において住民基本台帳に記載されているものとされています。外国人、健康保険加入の有無にかかわらず無料でワクチンを受けることができます。

◎ 以上が質問と回答です。
1,まずは担当課の必死ともいうべきご努力に感謝と敬意をお伝えしたいと思います。

2,私たちの提言で、最も重要と思われる「先着優先予約方式」の弊害について、率直に「ご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます」とあり、「64歳以下の方の申し込み方法については年齢別の時差申し込み等、円滑な対応を考慮したうえで周知いたします」と続き、改善を約束されました。
嬉しいことです。

3,最後の外国人の接種について・・「国の手引きでは、ワクチン接種者は接種日において住民基本台帳に記載されているものとされています。」 とあります。
 このことは間違いないのですが、さらに付け加えた項目があります。参考までに国の手引きを紹介します。
 「新型コロナワクチンの接種体制確保について・自治会説明会② 令和3年1月25日・厚生労働省健康局健康課予防接種室」には、例外事項として(居住地で接種)があります。そこには次のように述べられてあります。
「外交官等、住民基本台帳に記載されない外国人、ホームレス等、居住の実態はあるが、接種券を住民票所在地の市町村から受け取ることができないやむを得ない事情がある者は、居住地の市町村に申請等を行い接種券を受け接種を受ける」
 また、国連から加盟国へ出した資料にも難民など住民登録のない方にも接種するようにとの通知があります。以上間違いないかご確認ください。

 以上市長への意見箱に対する質問と回答、そして私たちの回答に対する見解でした。
                               kawakami



nice!(0)  コメント(0) 

ワクチン接種のチラシを読んで 怒り沸騰! [コロナ問題]

 昨日(6日)新聞折り込みで全市に私達のチラシ14700枚を配布しました。「ワクチン接種手続きに対する緊急提案」と「病床・看護婦削減」法案に対する抗議を柱にしたチラシです。
 このチラシを見た市民から、続々と電話、メールが入っています。生の声をそのまま掲載しますので読んでください。    kawakami





◆ 90代男性
 今朝のチラシを見て全く同感だ。インターネットは使えず何度電話しても通じずもうワクチンはあきらめた。80代の女房もいるが、東京にいる子供たちにも会えない。市はもっと高齢者のことを考えて欲しい。



◆ 市長が議会を無視して先に接種し『自分は責任者だから』と1週間あとになって公表したことに議員がどれだけ怒っているでしょうか?
 怒っていない議員がいたら尻たたかないと・・6月議会で非難決議とかするのでしょうか?



◆ 70代男性
 チラシを見て今まで思っていたことをスパッと言ってくれてすっきりした。余ったワクチンを市長など3役が先に打っているが学校の先生などを先にやるべきだ。3役が本当にコロナの先頭に立って現場に行っているならわかるがそんなことはしていない。
 議員ももっと我々のことを考えてやって欲しい。コロナについて本気で取り組んでいる議員は少ない。うちの近くの[×][×]議員は応援したけど何もしていない。
(実名が書かれていましたが、ここでは[×][×]にさせていただきました)



◆ 新聞とっていない高齢者も市長の抜け駆け接種を知っているのに驚きました。 怒っています。
   (会員がチラシを配布して聞いた話)



◎ 下に配布したチラシを縮小したものを掲載します。見ていない方はどうぞ!(クリックすると大きくなります。)




ワクチン接種1.PNG



ワクチン接種2.PNG





 







nice!(0)  コメント(0) 

「先着順予約方法」緊急提言 [コロナ問題]

 ワクチン接種について、31日東京新聞「本音のコラム」の中で宮子あずさんの次の発言に注目したので紹介します。 (クリックすると大きくなりますのではっきり読めます) 

ワクチン接種方法.PNG


 数日中に新聞折り込みで、先着順予約性の弊害と優れた自治体での実践例、さらに、袖ケ浦市長  副市長 教育長の「優先接種」等について私たちの主張を掲載したチラシが届きます。
是非お読みください。行政は市民が混乱するような方法ではなく、優れた先進自治体に学んで、安心して接種できる体制を整えてくださるよう改めて切望します。

 高齢者が終わると、次の接種予約は、64歳以下に移ります。まだまだ続きます。
「過ちてはあらたむるに憚ることなかれ」
                            kawakami


nice!(0)  コメント(1) 

日本の危機管理のレベルの低さ 4 [コロナ問題]

 今日でこの連載を終了します。   kawakami


 日本のコロナ政策の間違いの背景
オリンピックを行い、その勢いで政権を維持しようとした自公政権
PCR検査をできるだけ少なくして感染数を少なく見せようとし失敗!!

 元首相安倍晋三のご都合政治の影響は厚生労働省の官僚に波及、オリンピックをどうしても実施したいとの背景からPCR検査を大規模に行うと
1. 1名の感染者をみつけることにかかるコストが大きい
2. 大規模PCR検査は患者自身が発熱などから自主的に病院に検査にくる場合と比較すると感染者数が何倍にもなって不都合である。

 その結果、厚生労働省の官僚を通じ、以下の理由をつけて大規模なPCR検査をしないこととした?。
『 PCR検査で疑似感染者が多くでると病院の医療体制を破綻させる 』
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61139

 実際に私と私の家族での体験を報告します。
袖ケ浦市在住の私の次男の妻はコロナに感染しました。隣の木更津市に住んでいた妻の弟も母も感染しました。
 どこで感染したのかは不明ですが病院で働いていますので患者さんから感染したかも知れませんし、ショッピングで感染したかも知れませんがいずれにせよ感染元は不明です。

 問題は感染元ではなく体調異常を感じてからの保健所の対応です。
(注意:追求したいのは保健所職員の対応ではなく政権の国民医療の考え方の問題)
異常を感じて保健所に連絡し保健所から紹介された病院でPCR検査を行い感染確認した時点で成田空港近くの隔離病院に行くか問われました。 行く場合は公共交通機関を使わないことの条件も言われました。
 あまりにも遠距離であり、交通不案内などもろもろのことから自宅軟禁での回復を待つことを選択し
小学生・中学生・夫婦の5名が軟禁状態で自然回復を待つこととなりました。

最初に驚いたことは
●濃密接触者であった子供・夫がすでに感染しているかも知れないのにPCR検査はされませんでした
●10日過ぎて異常がなかったら職場復帰、通学再開しても良いとの話、職場復帰前、通学開始前にPCR検査で本当に家族に感染がないか確認しようとしませんでした。 夫の会社からもこの点が心配され、夫は心配で自主的にPCR検査を行った。
●自分も次男の妻が発熱する数日前に接触していましたし、当時体調不良で若干の熱があったので保健所に電話してPCR検査を要請しましたが無料のはずのPCR検査に自主検査で3万円自己負担と言われ病院を指定された。
指定病院で経過とすこし熱のあることを病院に話した結果、保険摘要で1割の3千円代負担でPCR検査実施、結果は陰性でした。 でも警戒した会社は勤務予定を変更していたので7日ほど出勤できなくなりました。  大きな減収です。
●次男妻の勤務先病院従業員はPCR検査しましたが隔離前に病院に来た患者のPCR検査はしていません
(病院は風評被害を怖れたのでしょうー>国の病院への減収分保証制度があれば患者さんにも知らせPCR検査していたと想像します)

 このようにPCR検査を徹底しないことが感染拡大の大きな理由
報道では若い人は感染しても無症状、軽症で感染の原因になっていると言っているのに感染者と同じ住まいに軟禁しただけであり、この軟禁している期間に若い家族に感染して、さらに無症状かも知れないのに解放してしまう、このことが感染の連鎖の原因と私は思いました。

◆ 韓国と台湾の対応は
 韓国はキリスト教の集会で感染が広がったことが報道されました。 一部の参加者は集会に参加していたことを内緒にしていたことで全国に広がり一時、日本と比較して何倍もの感染者数になりました。
しかし、韓国は1名の感染者を発見したら勤務先など全員のPCR検査を行い、次第に沈静化して現在に至っています。全国感染者数で日本の1大都市のレベルです。成功といえるでしょう

◆ 台湾はさらに徹底しています。蔡 英文という女性大統領は国民に対し国家の危機を明言し、厳しい措置の必要性を理解してもらうことを第一に行い、以下の対策をとった。
★ 1月末には台湾にいる中国人観光客を強制帰国させ、2月の初旬には完全に中国人の入国をストップ、3月には「鎖国状態」にまでしている。このような水際対策と同時に、帰国入国した人への隔離処置、健康管理も徹底的に行っている。
★ロックダウンを伴った徹底した隔離処置 14日隔離措置に違反したら36万円の罰金、蔡英文総統は、この隔離協力者を「防疫ヒーロー」と呼んでおり、隔離期間を満了すれば台湾政府から約5万円の防疫補償金が支払われる。 その結果

台湾の2021年4月26日現在の感染者数、死亡者の累計

台湾の感染者数.PNG

台湾は累計の今年の4月26日までの累計感染者数1104名
日本の5月9日現在の厚生労働省の発表で新型コロナウイルス感染症の感染者は633,027名、死亡者は10,823名となりました。

★日本は死者1万人、900倍を超えたのです。
それでも従順な日本国民は政府が真面目に取り組んでいるとテレビで首相のコメントを見て信じていますし、マスコミは海外の成功国の政策の違いや、感染数などの統計、ワクチン接種の進捗を比較し発表していませんので知りません。

★ 米国ではコロナは風邪と言って感染を世界一にまん延させたトランプからバイデンに代わって大規模ワクチン接種実施でまもなく優等生国家の仲間入りしそうな勢いです。
つまり政治家、政策の差で大きく変わるのです。

 私達日本のワクチン接種完了の時期が見えないのにオリンピック、GOTO再開?
 オリンピックはスポーツの祭典、スポーツを通じての選手同士の国際交流、、、といった平和なイメージがありますが選手は純粋な気持ちであっても、取り巻いている政治家や企業は利権絡みのドロドロの世界・・・それを反映しているかのように飲食店に対する営業やイベント制限は経済を疲弊させるとしてコロナと共存させる政策を匂わせるような発言が西村大臣からでていました。
困窮する飲食店からの反発で保証金アップではなく営業制限緩和で妥協の道を選ぶように自分には聞こえました。迫りくる選挙への意識でしょうか?
 これは国民の命より大企業からの要請、選挙、オリンピックを優先、3.11被災者の無視と過去の感染症、災害から何も学んでいない政府と言えないでしょうか?

◆ あるべき姿とは逆の自公政権の政策
 病院の整備、看護師の待遇改善、保健所の仕組み・制度はそのままで負担を押し付けたまま、逆に保険医療費削減を目指し病院の統合や高齢者への診療費自己負担を10%から20%に上げるなど国民の保険と医療体制強化ではなく国民負担を求め、医者、病院・医院、看護師に負担を押し付ける自公政権の政策は今後30年以内に起きるであろうと予測されている首都圏大地震や東南海地震への準備がされていない危機管理の無さとして、袖ケ浦市を含む地方自治体の危機管理、気候変動対策が遅々として進んでいない実態として反映されているように感じる

 自公政権こそがコロナ感染の源、気候危機の加速者・・ここから気候危機問題にもちょっと触れておきたい。
 コロナ対策がオリンピック利権とオリンピックを政権維持の道具としたい自公政権のために徹底した感染防止策、隠れ感染者を見つけるPCR検査をしないことと同じで

 大電力会社と重工業会社の言い分を聞き、未来の日本が3流国家になる危険と地球的市民の命の危険を顧みないで脱炭素政策をわざと遅らせている日本の政府、その自公政権を支えているのか選挙民の無関心ではないでしょうか?

 気候変動サミットや米国訪問でのバイデン意見でしぶしぶと30年CO2排出削減率を46%に上げたと聞きます。
新聞によれば同じ島国の英国、スコットランドなどはすでに45%、41%が再生可能エネルギーになっているとの話で後進国日本は事実のようです。

コロナ感染克服できない国、ワクチン作れない国の日本はすでに先進国として信頼されていません、気候災害の原因物質のCO2削減できない日本はすでに先進国として疑問視、将来経済的に没落が予測されているとも聞きます。

 気候変動による災害もウイルスによる災害も、どの政治家、政党を選択するかで左右されるのではないでしょうか?

     (この連載を終了します)


nice!(0)  コメント(0) 

日本の危機管理レベルの低さ 3 [コロナ問題]

 成功組の感染数の最新状況

 以下のグラフを見てください、最初に台湾の感染状況、台湾の人口は2357万人で
5月8日感染5名、7日間平均7名です。(クリックすると大きくなります)

台湾感染者数.PNG

 日本の人口は1億2,541万人ですから約5倍として日本当てはめると全国の7日間平均35名ということになります。
しかし、昨日5月8日土曜の日本は7249名の感染、7日間平均5188名で、台湾と3桁も違う

日本の感染者数.PNG 


 台湾は国土が狭く人口密集度が高い国で日本335人/km2、台湾は639人/ km2ですからむしろ感染爆発しても不思議ではない訳ですが実際の感染者数は低く、日本との大きな差があって驚きます。

韓国の感染者数.PNG

 ついでにお隣の韓国と比較してみます。人口5,170万、人口密度515人/ km2で5月8日感染者数 564名、7日間平均581名です。 最初のうちは成功でも韓国大統領の色んな政策の失敗で国民の反感を招き、離反と共に日本のようになりつつあります。

 なおコロナと都市人口に関連性があるか近隣国で比較してみますと
日本 東京1397万人、韓国 ソウル991万、台湾 台北265万人、新北市400万人
 台湾の新北市400万人は台北市265万人の隣同士で下の地図のように同一地域で、2つ合わせると665万人で東京の半分ですから感染率との相関性の差がありすぎ、都市人口と感染数は関連性が低いと言えます。

台湾の都市.PNG

     南半球のオーストラリアでも以下の通り成功です。

.PNG

     ニュージーランドでも成功

ニュージーランド.PNG

   このことから国の指導者への信頼感が制圧への大きな要素と分かります。(続く)



















nice!(0)  コメント(0) 

日本の危機管理レベルの低さ 2 [コロナ問題]

 連載が中断されましたが、復活継続します。その2です。 


 コロナ制圧成功のカギは指導者の本心からの国民思いと信頼感であった。
当初のコロナ感染拡大期においてワクチンがまだ無かったのでは少しでも早く患者を見つけ出し隔離することと、人の流れを止めて感染拡散を防ぐ以外なかった。
 そこで成功した国・指導者に共通するのはロックダウンの厳しい対策を行ったことと、それを実行するに際して、指導者は本心から国民に忍耐が必要と話しかけ、国民の心を打って国民の協力を得られたということです。

 このときの演説で評判になったのはドイツのメルケル首相、台湾の蔡英文、ニュージーランドのアーダーン首相でした。

◆ ニュージーランドの国民との会話はNHKのページ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/k10012483371000.html
に書かれた通り、正直にいいことも悪いことも国民に伝えた、その正直さが国民に支持されました。

◆ 台湾の蔡英文は
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ogasawara/analysis/coronavirusandtsaiadmin.html
にあるようにコロナ対策ではかなり厳しい対応を実施してNHKテレビでもそれが報道されました。
 その対策が功を奏し二期目大統領選挙では中国の脅しと圧力に国民は屈せずに蔡英文を大統領に選んだ。

◆ メルケル首相、英国ジョンソン首相、仏マクロン大統領、米トランプの演説は東京新聞が録音、翻訳文をhttps://static.chunichi.co.jp/chunichi/archives/ee/feature/coronavirus/addressing_the_nation.htmlにて公開しているので参照願います。

[×] 一方、安倍晋三首相はモリカケをはじめとする反国民的行い、そして公文書改竄、厚顔無恥に国会での質問をはぐらかす態度や、ダイアモンドプリンセスにおける封じ込めの拙劣さなどから、国民は首相を信頼せず、初回の非常事態宣言では首相の呼びかけではなく知事の呼びかけでステイホームをしたものの布マスクや、10万円配布における電通との関係など相変わらずの、安倍政権お友達へのお手盛りを見て、そして首相が菅義偉に代わっても首相の息子の問題を見て“政府の言うことなんか聞いていられない”という心境になってしまっています。

◎ ですから、政府指導者のいうことをしっかり実行できた国は成功組になり、日本のように利権に走ったり、国民の命よりもGOTO利権、オリンピック利権を重視した日本は失敗、コロナをただの風邪として現実を直視しなかったトランプの米国は失敗しました。(続く)

nice!(0)  コメント(0) 

ワクチン接種予約についての市長へのお願い [コロナ問題]

昨日から連載記事が始まったのですが、緊急の投稿記事が入りましたので、連載は中断してこの記事を入れます。市役所担当課、副市長、市長・・そして議員の皆さん・・・この切実な声を聞いてください。                                kwakami


命のワクチン予約は早いもの勝ちでは困ります。 千葉市のように高齢者優先順位にして欲しい。 そして電話番号も無料のフリーダイヤルにして欲しい. 休日を含む毎日予約電話できるようにしてがっかりさせないで欲しい



 袖ケ浦市でも 4月21日に第一回のワクチン予約受付けが行われました。
5月6日に第二回のワクチン予約受付が行われました。
 三回目はまだ公表されていませんが5月24日10時からです。

 予約のためのコールセンターに電話できる時間は10時から18時です。インターネット予約も同じ時間帯です。 https://jump.mrso.jp/122297/
 自分は勤務のために10時をかなり過ぎてから実際に電話しましたが自動音声で
『今、非常に電話が混み合っています、、、、』
との音声ばかりで何度電話しても一向に繋がりませんでした。 仕方なくインターネットで予約しようとすると指定の予約数が決まってしまっていました。

 袖ケ浦市長さん、議員さん、職員さん良く考えた仕組みをお願いします。
65歳以上の方が受付け対象と言ってもワクチンを必要としているのは
1. 高齢者ほど先にワクチンが優先されるべきです。高齢者は自分で予約できないことも考慮すべきです。
2. 基礎疾患を持っている方はなおさら優先されるべきです。
3. 障害があるなど自分で予約することのできない弱者を考慮すべきです。
しかし袖ケ浦市は65歳以上とだけの条件にした結果、むしろ元気な若い方が先を争って電話し、またインターネットで予約してしまったように感じます?。
これで良かったでしょうか?

 熊谷市政を引き継いだ千葉市ではどのようにしているでしょうか?
• 80歳以上の方(昭和17年4月1日以前に生まれた方)は4月21日(水曜日)から
• 75歳以上の方(昭和22年4月1日以前に生まれた方)は5月1日(土曜日)から
• 70歳以上の方(昭和27年4月1日以前に生まれた方)は5月13日(木曜日)から
• 65歳以上の方(昭和32年4月1日以前に生まれた方)は5月21日(金曜日)から

 予約の集中を避けるため、下記のとおり年齢区分ごとに時期をずらして予約受付を開始しました。
65歳の方が予約できるようまで1か月の時間差を設けてより高齢者が予約できるように配慮したのです。 
 これが危機管理の精神です。さすが危機管理を知事選挙で訴えただけあったと感じました。

 でも千葉市のシステムでも不充分と感じます。仮予約システムを設けることで優先度を徹底すべき
優先度の高い高齢者順、そして基礎疾患を持っている方というように優先順で予約者を確定していくシステムにしないとパソコンできない環境の人は取り残されます。
 高齢で判断力が低下している方や若い家族の支援のない方は取り残されます。 そんなことのない仕組みが必要です。

 しかし先進的な千葉市のシステムは袖ケ浦とは段違いです。
https://v-sys.mhlw.go.jp/search/list.html?id=121002&keyword=&vaccineMaker=pf&page=1

https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid19-vaccine.html
を参照してください。 そして電話代金も無料

ワクチン接種予約コールセンターの番号が袖ケ浦は 043-223-7200
千葉市のコロナワクチン接種コールセンターの番号は 0120―57-8970です。
8時30分から18時00分まで(土日・祝日を含む)です。

 先進都市の仕組みに学んでほしい、是非検討をお願いします。
また5月初めなのに梅雨前線がやってきているそうで、夏の台風や大雨が心配です。大災害を経験した危機管理の先進都市の施策を参考にして安心安全な危機管理管理の袖ケ浦市にしてください。
 気候危機宣言も2050年排出ゼロ宣言もしていない袖ケ浦市の場合、なおのことと思います。

                       奈良輪さんからの投稿です。



 
nice!(0)  コメント(0) 

日本の危機管理のレベルの低さ [コロナ問題]

「コロナ対策をめぐる日本の危機管理のレベルの低さは・・巨大地震、スーパー台風が心配です。」
こんな見出しの、論文調投稿記事が入りました。会員からです。少し長いので、数回に分けてお届けします。少々刺激的ですが、根拠は明白です。良かったら是非読んでください。

 のぞみ野をはじめ色んな方の話を聞いた話ですが投稿致します。
 私は先日、お腹の不調で3-4年ぶりに入院しお医者さん、看護師さんにお世話になりました。
高齢者時代でもあり、痴ほう症の患者さんに振り回されて看護師さんが手一杯の状況のなかで婦長さんが 
『誰か簡単な補助作業を手伝ってくれる人いませんか?いたら紹介して下さい』 
と同室の患者さんに頼んでいたこと。この数か月前に居た複数の看護師さんが退職したのか新人に入れ替わっている。そしてコロナ下で感染防止をしながらのお仕事の様子を見て、医療をめぐる厳しい状況を実感し、改めて看護師さんに感謝した次第です。

 さて、今日の本題は新型コロナをめぐる国際比較です。
アジアの先進国の日本がコロナを抑えられないのに台湾、韓国、ベトナム、豪州、ニュージーランドなどが抑え込みに成功していること不思議ではないでしょうか?

 ワクチンについても自主開発に成功しているのは米国、中国、ロシア、インドです。ベトナムは現在臨床試験中で第3四半期を目途に国内生産開始を見込んでいる。 
 日本がワクチン開発でも後進国の仲間入りしていたことは不思議でビックリ
もちろん経済が全地球的になっている今日、感染ゼロということは難しいことは理解できますが抑え込みに成功している国とますます悪くなっている日本との違いはどこにあるのでしょうか?

 環太平洋地区でコロナ問題を語るときに欠かせない国の指導者は日本の安倍晋三元首相と現首相の菅義偉官房長官、韓国の文在寅(ムンジェイン)、台湾の蔡 英文((さい えいぶん)、中国の習近平、ニュージーランドのジャシンダ・アーダーンなど下の写真の人たちです。(クリックすると大きくなります)

各国首脳.PNG

 成功組の指導者は韓国、台湾、ニュージーランド、豪州、ベトナムなど。失敗は日本、トランプ時代の米国、米国はトランプから現大統領のバイデンになってからワクチン接種の大規模実施で成功しつつあります。(明日に続く)



nice!(0)  コメント(0) 

ワクチン予約騒動記 3 [コロナ問題]

 今日は、マイクロソフトニュース掲載記事を、そのまま紹介させていただきます。中央が混乱を招いている元凶であることがはっきりわかります。            kawakami

 3回目の緊急事態宣言が4月25日、東京、大阪、兵庫、京都で再発出された。新型コロナウイルスの感染拡大はなかなか収まらず、予定通り5月11日までで宣言を解除できるか不透明な情勢だ。菅政権が切り札とするコロナ・ワクチン接種の予約の受け付けが、各自治体で始まっているが、現場は大混乱している。

 受け付け開始と同時に高齢者から申し込みが殺到し、インターネットのシステムがダウンしたり、コールセンターの電話がつながらないなど職員らは対応に追われているという。急きょ電話回線を増やしたり、接種券の配布を見合わせる自治体も相次ぐ。

 緊急事態宣言が出た兵庫県に住む81歳女性がこう語る。
「ワクチン接種券が届きましたが、窓口に電話してもぜんぜん繋がらない。こんな調子ならワクチン接種ができるのは、数か月先になるでしょう。いま、兵庫県は変異株の新型コロナウイルスが拡大し、病院もパンク状態。もし感染したらわれわれのような年寄りは、助からないかもと覚悟しています」

 ワクチン接種で現場が大混乱している元凶は、そもそものワクチン不足と、複雑なシステムにある。
 国のコロナ、ワクチンに関するシステムは主に3つある。厚生労働省が所管し、自治体や病院が利用するワクチン円滑化「V-SYS」、河野太郎ワクチン担当相率いる内閣官房が所管し、自治体や病院が利用している接種記録システム「VRS」、厚労省所管し、保健所、自治体などが利用する陽性者数把握システム「HER-SYS」だ。

「医療現場や自治体からは『ワクチン接種に関するシステムが複雑怪奇で何をどう使っていいの かわからない』という声が寄せられています。その要因は、関係大臣間の『縦割り』です。河野大臣は菅政権の目玉として官僚組織の縦割りを打破するため、起用されたにもかかわらず、 ワクチン現場ではかえって悪化させています。システムが乱立したそもそもの責任は全体を見通す発想がなかった田村厚労大臣にあります」(政府関係者)

 厚労省が所管する保健所はコロナ患者数が増加した昨年、陽性者の集計作業で「FAX」を使用。 手書きであることから見づらく、 集計ミスを連発した教訓を踏まえ、 厚労省は威信をかけ、陽性者数把握システム「HER-SYS」を開発した。さらにワクチン円滑化システムも必要と昨年から「V-SYS」を別個に開発したが、今年1月に河野大臣が登場し、混乱に拍車をかけたという。

「自治体は以前から予防接種台帳で管理していたのですが、把握に数か月かかると河野大臣の肝いりで内閣官房がワクチン接種の予約システムVRSを開発しました。こうしてシステムを機能ごとに分化してしまったので、情報を一元管理ができず、地域ごとの感染状況をリアルタイムで捉えたワクチンの供給体制の構築ができていません。ワクチン接種を見切り発車したツケで混乱に拍車をかけています」(前出の政府関係者)

 これらのシステムは地方自治体や病院など現場からの評判が最悪で、「粗悪なシステムの押し売り」「システムハラスメント」という批判が相次いでいるという。

「あまりにも使い勝手が悪く、全国の病院からシステムのコールセンターへ電話が殺到しています。何度、電話してもつながらない、コールセンターですら詳細を把握できておらず、話にならないという苦情も多い。このように混乱している中、『ワクチンは必要数を確保できるが、いつまでに接種が完了するかは自治体次第』などとワクチンの遅れを現場に転嫁するような発言をした河野大臣に批判の声が各自治体で上がっています。河野大臣を“混乱太郎”と揶揄しているという笑えない話も聞こえてきます」(厚労省関係者)

 頼みのワクチン接種が思うように進まなければ、菅義偉総理が命運をかける東京五輪・パラリンピック開催も危うくなる。

「ワクチンが入ってきません。我が国のワクチン接種回数は(2回目も含め)スタートから現在までで累計約251万回。米国は1日で約400万回です。訪米した菅総理は9月末までに全国民が受けられるワクチンを確保したと言いましたが、ファイザーのブーラCEOはツイッターでEUとの追加供給は公表したものの、菅会談については何の言及もしていません。

会談が終わって1週間が経過しても契約書はもちろんない。ワクチン外交の失敗を隠匿する詐欺のようなものです」(官邸関係者)

 混乱の収束の道筋はいまだに見通せていない。
(AERAdot.取材班)


nice!(0)  コメント(0) 

ワクチン予約騒動記 2 [コロナ問題]

ワクチン接種予約
    関  巌

 4月21日は袖ケ浦市民の高齢者が大挙して一日中電話をかけ続けていたと思われます。

 私も一日目12回、二日目の朝3回目でようやく電話がつながり予約できました。
私の知り合いは一日中電話をかけたが予約できなかったという人がほとんどで、市内で予約できなかった人の方が圧倒的に多かったことでしょう。

 市内には接種対象の65歳以上の人が18000人いて今回のワクチンが2000人分、それをネット予約で1000人分、電話予約で1000人分としたそうです。
 ネットは開始直後に埋まってしまい、電話は1日目で800人ほど埋まったそうです。
大部分の高齢者はワクチンを早くうちたいと思っていると思います。
何千人という高齢者が一日中電話をかけ続けている姿が容易に想像できます。
何度も「ただいま電話が大変混み合っております。恐れ入りますが後ほどおかけ下さい」と何度も繰り返されると電話をかけるのがイヤになります。

 電話は10本開設したそうですが電話が殺到するのは目に見えています。
市はこのような状態になることは容易に想像できたことです。
何千人の高齢者が一日中電話をかけ続けるようなことのないよう工夫ができないものでしょうか。
千葉市は最初の予約受付は80歳以上に絞っているそうです。
何か予約できる人に条件をつけるとか、抽選にするとか工夫しないと、何千人もの人が何度も何度も電話しなければならなくなります。
ネットが出来ない人とか、ずっと電話ができない人は結局予約できなくなるわけです。

 市の職員も一生懸命やっていると思いますが一番の原因は政府です。
日本では国民の1%も接種が出来ていませんが、すでに半数以上の国民が接種を済ませた国が出始めています。欧米や近隣の国に比べワクチンの調達が極端に少ないことに一番の原因があります。
 政府のコロナ対応は皆さん感じているように後手後手です。ゴーツーキャンペーンとか
オリンピックとか逆に感染を広げるようなことをしています。

 このような政府を作ったのは国民が選んだ政治家なので、結局は国民が愚かなのでこのような日本の状態になっているのです。

 電話対応は市が外部委託をしたそうで応対に出た人は市や県の職員ではありません。
民間の多分派遣社員ではないかと思われます。電話対応は丁寧な応対でしたね。


nice!(0)  コメント(0) 
前の15件 | - コロナ問題 ブログトップ