SSブログ

「新湾岸道路整備促進期成同盟会」設立・袖ケ浦市除外 [道路、交通問題]

 5月30日の日経新聞は、「新湾岸道路整備促進期成同盟会」を県・千葉市・市川市・船橋市・習志野市・市原市・浦安市の7県市で設立したことを報じている。
 この記事では26日に千葉市内で総会を開き同盟会の会長に熊谷俊人県知事が就任し、知事は「新湾岸道路は国際競争力の強化、生産性向上、慢性的な交通渋滞の解消、そして防災力強化などの点から大変重要な道路」と強調したという。
 
 新湾岸道路は市川高谷ジャンクション周辺から・・千葉県市原市までの東京湾沿いを通る構想

 この記事を見て 、新聞片手に飛んでこられた方がいる。彼は言う。

 なぜこの中から袖ケ浦市は除外されているのだ。
 湾岸道路設立以来の一貫性から、なぜ袖ケ浦市は除外されたのか。
 このことについて県からの呼びかけはなかったのか
 あっても無視したのか、
 除外する理由があったとすれば、その理由を確かめたのか
 
 さて、下の図面でお分かりのように「東京湾岸道路袖ケ浦線」の未着工部分である「奈良輪湾岸線」と「金田湾岸線」は放置されたままということになる。これはどうなるのか・・・今のままでは袖ケ浦市内の交通網はパンク寸前・・・解決のめどが立たなくなる

 粕谷市長や、江野澤県議は、そして議会は、このことについてどのような対応をされたのか

 市長の政治姿勢を見ていると、一言で言えば大局を見る感性がない。細かなことで手がいっぱいで、それも、ピントの狂ったものばかりだ。大事なことをボロボロと落としている。何を考えているのか・・市民にこのことをはっきり説明せよ。
 新聞記事では。浦安市はまだ検討中とのこと。寸刻を置かず県へ働きかけるべきだ。

 ふるさと袖ケ浦市を愛すること人後に落ちない方の発言である。すべてもっともな話であると思うのは、一部を除く市民全ての考えであろう。直ちに対応行動に移ることを強く要請する 
(クリックすると大きくなります)

未着工部分.PNG
nice!(0)  コメント(0) 

浜団で「市長を囲む茶話会」が開かれました。 [選挙]

 28日に浜宿団地で行われた「市長を囲む茶話会」で、次のような話題が出たそうです:

 私たちの会の会員でもあるOさんは、毎日学童交通監視ボランテアーを18年間以上続けていらっしゃる方ですが、最近の代宿交差点付近(平成通りと県道300号交差点)の交通渋滞のひどさを報告されました。
酷いときは 久保田交差点の手前 陸橋 付近まで 信号待ちの車両が渋滞するそうです。これが北袖地区コンビナード定期修理期間は一層ひどくなるとのこと・
 地元の山下議員も平成通リの代宿交差点の小学生登下校交差点安全監視ボランテアーを実施しておられることも書いておきましょう。

 その交通渋滞を見ながら代宿、笠上、浜宿、浜団の小学生は長浦小学校へと通うのです。小学校から最も遠い笠上地区で3.5㎞~4.0㎞あります。スクールバスでも運行すれば父母は安心できるのでは?

 この報告を聞いて航空写真を探しましたので添付します。
「添付写真Gogoro の「代宿交差点」(平成通リ と 県道300号交差点)の立体交差にすれば渋滞が解消する」。私はこんな解決策を考えました。これが提案です。(もっとも、立体交差にすると 代宿交差点で営業している セブンイレブン や ローソン 代宿店の売り上げが減るかもしれませんね・・・。

 久保田交通渋滞地図.PNG

 市原市に立体交差点があるのを見つけました。
市原市 「市原市埠頭交差点」です。 国道 16号 と 国道297 の交差点です、千葉労災病院 がある 辰巳台団地(規模は のぞみ野の2倍位か?)から 市原埠頭地区の企業に勤める 会社員(辰巳台団地に社宅が有る)が朝の出勤帯(国道297号)、それと交差する国道16号です。
 この国道297号は あの有名な 朝夕 センターライン変更道路(国道297号)、これ皆さん イメージ 湧きますか! 説明いたします=道路3車線です。
 車道が上り下り合わせて3本設置 、中央分離帯線は豆発光体埋め込み 朝の通勤帯時では 左側は2車線、右側1車線が反対車線 となる。
 逆に夕方の退勤時間帯は逆になる様に センターラインが変わるのです。TVでも放映されていましたね。この交差点が出来たのはたぶん40年前頃だったと記憶しています。
  国道同士の交差点だから国の予算が付いた。
しかし 代宿交差点 は 県道 対 県道 の交差点 なので 千葉県管轄かな? 江野沢県議に頑張てもらう案件かな?
 皆さん如何お考えでしょうか、ご意見を頂けたら幸いです。

市原市.PNG

 浜団・ 田中勝洋の雑な感想をお送りました。茶話会は結局なんであったのでしょう。選挙活動の始まりかな??



nice!(0)  コメント(0) 

袖ケ浦市議会6月議会日程 [議会ウオッチング]

 6月議会日程がホームページに掲載されています。

6月8日  本会議開催
 13日  本会議
 14日  本会議
 15日  本会議
 16日  本会議(予備日)
 19日  総務企画常任委員会
 20日  文教福祉常任委員会
 21日  建設経済常任委員会
 23日  本会議(閉会)

◆ 13日~15日…このあたりが一般質問であろうと思われます。予備日も使えるような数多くの一般質問を期待いたします。
◆ 今議会から、直接動画を見ることができるようになりました。家で直接討議を見聞きすることができるのです。担当の方々にはご苦労をかけますが、開かれた議会を目指す取り組みの第一歩です。
心からの拍手を贈ります。
                                 kawakami

nice!(0)  コメント(0) 

韓国の潮力発電 3 [潮力発電]

 (最終稿)


 干潮、満潮の差は太平洋側で2m程度、九州の有明海では最大6mで日本では最も大きな干満が起こっています。仁川(韓国)では最大10mにもなります。上の写真はその仁川に作られた発電所

 有明ほどでないが瀬戸内海も3m以上の地域が多数あり島々も多いことから地形をうまく利用すれば良いかも知れません。でも明石のタイやタコ、広島カキの味が落ちるかも
 いずれにせよ身の回りをよく見れば環境を汚さないで生きる方法があることも事実のようだ。

一面太陽光.PNG 

 自分はここを見る前は日本のダム湖サイズを想定していました。例によって高速道路のような一般道路をどんどんと進む両側は海であり釣りしている人も見える、展望台のある駐車場に車を止めて展望台に上がって下を見るとガラスの床から真下が見えてちょっと怖い。見渡せば走って来た道路は潮力発電所の堰堤で町と町をつなぐ道路であると気付き国策道路だからお土産道路かと感心
 良くみればこの下に発電所があることが水流の様子とカモメが水流で巻き上がる魚を狙って集まっていることで分かる。

 息子はこの発電所にも関わったと言う、このことから韓国も日本と同じく元請け下請け孫請負構造で最下流の技術水準と手抜きしないプロ意識、人間性が高いか低いかで良い物が出来るかどうかが決まるのだと思い、最近韓国が、日本より子供の幸福感が上回るとのニュースも、理想を追求するごみ処理のエネルギーや肥料転換利用、そして大金投資が必要な潮力発電への挑戦から国の発展性を感じる。
その一方高額な教育費用負担から日本以上に子供を産まない、結婚しない選択をする若者が多く長期展望的には明るいとは言えない。

 東電など大手電力会社が経産省の電力部門を仕切っている悪習を断ち、原発と石炭火力温存方針に投じる愚かな税金を転換すれば元々世界一の再エネ技術大国だった日本、10年15年で世界と肩を並べることが出来ると思います。
 いまなら縮小する火力部門のメーカーから逃げ出している世界一のブロ人材を集めることができ、ゼロからのスタートではなく400メートルトラック3周遅れ程度、このまま沈没か挽回か国民的認知度と政治家のレベルが国の行末を左右する。

終わり



nice!(0)  コメント(0) 

韓国の潮力発電 2 [潮力発電]

  (昨日の続き)
 
 袖ヶ浦に石炭火力200万kWの建設計画を行う千葉袖ケ浦エナジー社(後の千葉袖ケ浦パワー社)の担当は「自然エネルギー電力なんて当てにならない、太陽光は夜も雨天で[×]、山手線内すべて太陽光パネルにしても間に合わない。

 「風力だって3000台も作らないと火力と肩を並べられない」
との説明であったが、現実は世界中で自然エネルギー電力の成長で、火力が停止に追い込まれているというのが現実であり、なんとか日立・三菱・東芝。IHIという重工業の救済のために原発事故を棚上げして運転延長を画策したり、水素やアンモニアを混焼するから停止廃止は勘弁して欲しいと税金を使って延命を図っているのが現実・・ じたばた見苦しいことしないでさっとあきらめ輸入燃料費年間
40兆円かかる火力発電を止めれば、燃料輸入費だけで日本の自然エネルギー電力は建設可能であり、悪口言わない信頼関係を高め、韓国電力網とつなげばなお、お互いに安心な世界がやってきます。

 海の干満で発電するだけでなく太陽光発電システムや風力発電も設置している。
25万kWと言う発電能力は日本の揚水発電を除くと10位以内ですから海のわずかな水位の差を考えれば立派なものだと理解できる。


韓国潮流発電.PNG
nice!(0)  コメント(0) 

韓国の潮力発電  1 [潮力発電]

 5月14日から三泊四日で韓国見学の旅報告―2

◆ 潮汐力発電所を眺める                  富樫5.22記

 日本の経済週刊誌の東洋経済の2011年8月号に『世界最大・始華湖潮力発電所が発電開始』として記載されていました。

 2011年ですから3.11大地震で原発事故のニュースと、それに続く安倍政権になって石炭火力推進に傾いたのと対照的に韓国では相当前から自然エネルギー電力の開発に動いていたことになります。

 莫大な工事費用と関係者への利害関係の調整、アセスメントなどで長期間かかるわけですから1973年1978年の一次二次オイルショックを経て自然エネルギー電力である水力発電は全電力の1%という水力電源に適した山と谷が少ないなかで海の潮汐力に目をつけていたことになります。
 日本の水力発電所の開発は電源開発が主体的に進めほぼ開発完了との思いから、石炭火力に方針転換しましたが潮流や波力、潮汐力については昔のNEDOの資金を使っただけで終わったことに比較すれば立派と言えるのではないか?
海の水力発電所も案内するよということで、車で出かけました。

韓国潮力発電.PNG

この展望台から写真撮影しました。滿汐では左から右に引き潮では右から左に水が流れる。底の魚も巻き上げられカモメの餌になる。
                     (続く)


nice!(0)  コメント(0) 

浜松市で運営権譲渡無期延期実現 2 [水の問題]

 昨日に続きます。  kawakami

◆ 下水道に続き民営化の検討
 ―浜松市はどのような経過で、水道民営化計画を進めてきたのですか
 浜松市は18年4月、全国初となる、下水道(西遠処理区)のコンセッション方式(*事実上の民営化)を導入し、「浜松ウオーターシンフォニー」(フランスの水メジャー企業『ヴェオリア』日本法人を中心とした企業グループ)と契約しました。

 そして下水道に続き、上水道でも25年間契約で、コンセション方式導入の検討を進めてきました。推進する理由は、老朽化した水道管の更新、将来の人口減による料金収入の減少などをあげています。「命の水」である上水道を民間に売り渡すという行為と、下水道のコンセッションの状況からさまざまな問題が浮き彫りになり、市民が反対の声を上げました。

 また、民営化計画が進められたのは、市町村合併で水道広域化が進んだことが背景にあります。05年に12市町村が合併し人口約80万人の市となり、料金統一など水道事業が統合されたことが、民間参入を容易にした要因だと思います。

 ◆ 水道業者と共同広がる
 ―下水道のコンセッションや、上水道民営化計画で、どのような問題点が見えてきたのですか
 浜松市の民営化の動きと、安倍政権が改定水道法の強行を狙う時期が重なり、民営化をめぐる問題が数多く報道されました。
 水道などの民営化を推進する内閣府民間資金等活用事業推進室に「ヴェオリア」社の出向職員が勤務していたことが判明したり、海外では民営化した水道を再公営化した事例が加速していることなどが相次いで分かり、市でも話題になりました。
 市の下水道コンセッションでは、ヴェオリアの子会社である「西原環境」に設備改修工事を3億円で発注していたことや、運営権者の役員報酬や株主配当などの財務面は情報開示されないことなど、多くの問題点が判明しました。特に地元の水道業者からは、こうした外資系企業が水道事業を独占するやり方に反発が大きく、懇談や共同が広がりました。
        
◆ どのように運動が広がってきたのですか
 私たちの運動は、18年1月から毎週水曜日に市役所前でスタンディングアピールを続けてきました。そのメンバーを中心に6月に95人で発足し、学習会などを開催し、今年3月までに民営化中止を求める要望署名を約3万2600人分集めました。特に今年1月に開いた「命の水を守る全国のつどい・浜松」には全国から600人以上が参加し、メディアでも大きく報道され、市の姿勢を動かしました。
 市長は今年1月に無期限延期を表明しましたが、民営化計画は撤回していません。撤回まで全力でがんばります。
 水道の老朽化や水需要の減少を理由に、民営化をうながす流れは、浜松も京都府も共通しています。「命の水」を財界や企業に売り渡していいのかどうかが問われています。全国の運動と連帯し、民営化を許さないたたかいを続けたいと思います。   (この稿終了)

nice!(0)  コメント(0) 

浜松市で運営権譲渡無期延期実現 1 [水の問題]

 会員から、水道の運営権譲渡案件を無期延期させた浜松市の実践記録が送られていましたので紹介します。 kawakami

◆ 市民の運動で水道民営化無期限延期・静岡県浜松市 「浜松市の水道民営化を考える市民ネットワーク」池谷たか子事務局長に聞く (京都民報)

 安倍政権が水道事業の民間参入を促進し、広域化・民営化を狙う水道法改定法を強行(2018年12月)したもと、京都府は広域化・民営化への動きを加速しています。静岡県浜松市では、上水道の民営化計画を市民の運動と世論で、無期限延期へ追い込みました。運動を展開してきた「浜松市の水道民営化を考える市民ネットワーク」の池谷たか子事務局長に話を聞きました。

★ 下水道に続き民営化の検討
 ―浜松市はどのような経過で、水道民営化計画を進めてきたのですか
 浜松市は18年4月、全国初となる、下水道(西遠処理区)のコンセッション方式(*事実上の民営化)を導入し、「浜松ウオーターシンフォニー」(フランスの水メジャー企業『ヴェオリア』日本法人を中心とした企業グループ)と契約しました。
 そして下水道に続き、上水道でも25年間契約で、コンセション方式導入の検討を進めてきました。推進する理由は、老朽化した水道管の更新、将来の人口減による料金収入の減少などをあげています。「命の水」である上水道を民間に売り渡すという行為と、下水道のコンセッションの状況からさまざまな問題が浮き彫りになり、市民が反対の声を上げました。
 また、民営化計画が進められたのは、市町村合併で水道広域化が進んだことが背景にあります。05年に12市町村が合併し人口約80万人の市となり、料金統一など水道事業が統合されたことが、民間参入を容易にした要因だと思います。(続く)

浜松の運動2.PNG

nice!(0)  コメント(0) 

変貌する自衛隊 [平和]

 「オスプレイ来るないらない住民の会」の野中さんからメールが入りました。「住民の会」の総会と記念講演の案内です。車を乗り合わせ多数参加を要請します。    kawakami

◆ 日時 6月4日(日)13時開場 13時30分~14時 総会  14時10分~15時40分 記念講演
◆ 講師 半田滋さん 
  演題 「変貌する自衛隊」木更津基地とオスプレイ

◆ 半田滋さん紹介 
 防衛ジャーナリスト。元東京新聞論説兼編集委員。
 獨協大学非常勤講師。法政大学兼任講師。下野新聞社を経て、91年中日新聞社入社、東京新聞編集局社会部記者を経て、2007年8月より編集委員。11年1月より論説委員兼務。
1993年防衛庁防衛研究所特別課程修了。92年より防衛庁取材を担当。2004年・中国が東シナ海の日中中間線付近に建設を開始した春暁ガス田群をスクープした。

 2007年年、東京新聞・中日新聞連載の「新防人考」で第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞。
 著書に、「戦争と平和の船、ナッチャン」(講談社)、「変貌する日本の安全保障」(弓立社)
「安保法制下で進む! 先制攻撃できる自衛隊―新防衛大綱・中期防がもたらすもの」(あけび書房)、「検証 自衛隊・南スーダンPKO-融解するシビリアン・コントロール」(岩波書店)、
「『北朝鮮の脅威』のカラクリ」(岩波ブックレット)、
「零戦パイロットからの遺言-原田要が空から見た戦争」(講談社)、
「日本は戦争をするのか-集団的自衛権と自衛隊」(岩波新書)、
「僕たちの国の自衛隊に21の質問」(講談社)、
「集団的自衛権のトリックと安倍改憲」(高文研)、
「改憲と国防」(共著、旬報社)、
「『戦地』派遣 変わる自衛隊」(岩波新書)=09年度日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞受賞、「自衛隊vs北朝鮮」(新潮新書)、「闘えない軍隊」(講談社+α新書)などがある。

◆ 会場 君津市生涯学習交流センター


nice!(0)  コメント(0) 

韓国の一般家庭ごみ収集状況 [ごみ処理施設]

 講演学習会終了を待って、私たちの事務局長は、所用があり韓国へ行って来ました。この報告文中でもわかるように、ただ楽しんでくるようなことは致しません。韓国のゴミ問題については、通常悪評に満ちています。しかしわが事務局長は、そんな中にピカリと光る市民の暮らしの実態をつかんできています。 まずはご覧ください。                     kawakami

 おはようございます
いよいよ帰国の日になり残念至極
 皆様はきっと韓国焼酎と焼肉食っていると思うかもしれませんがしっかり勉強しています。

 一つはゴミ袋問題
韓国では生ゴミは金属性箱をカードでカギ解除。生ゴミ入れていたポリ袋は専用の汚染プラゴミ箱に入れます。ですから日本のようにカラスは見かけませんでした。

 カラスは韓国都会ではほぼ絶滅危惧種。
その代わりに尾っぽの長いカチガラスが、人間と共存し、ベランダのエアコン影で繁殖しています。

 ブラゴミも汚れたものだけ燃えるゴミ袋に入れて、汚れてないものは赤い大きな袋に入れると資源会社が回収。前の出口さん、今の粕谷さん袖ケ浦市長は、他の市や外国の調査するように環境管理課に指
示しないのでしょうか?

ゴミ会社忖度でゴミ資源化しないで税収増加と言うことを、金と時間かけて審議して検討事実作りのムダつかいのチラシ配りで、会ったおばあちゃんが知ったら おエネーと言うのではないでしょうか

 玉子は日本のようなガチャガチャ音がでるブラではなく、昔に日本でもあった新聞で作るダンボールのような容器でこれも分別回収します。ダンボールの脇に積み重ねしておく。
 一見すると色んなものが並んて置かれているので、見た目イマイチですが分別回収なので袖ケ浦市の町内会の分別回収場所が常時あるイメージかな・・

 その他、潮流発電所みたり、歴史的建物観たりして結構小学生遠足イメージで、酒はアルコール
1.5パーセントのジュース一口だけ、これは本当です。

 帰ったら写真つきチラシ作り、撒いたら粕谷市長減点になりますね・・・・。





nice!(0)  コメント(0) 

講演会の感想 3 [水の問題]

  感想集最終日です。最後までご覧ください。  kawakami

◆ 貴重な講演ありがとうございました。尾林先生の水道再公営化パリ、ロンドンツアーのお話を聴いてやはり市民パワー1人1人の市民が政治に対して他人事で無く自分事として考えて行動していく、それが必ず現状の変革につながっていくことを実感しました。岸本聡子さんだけでなく私達普通の日本の市民も立ち上がるときですね!

◆  尾林弁護士の話、スライドがとても為になりました。また世界でも多くの住民が参加されていて、私達も国や政治家まかせではぜったいダメだと言うことがわかりました。

◆ 今日のお話を聞いてとても参考になりました。住民の安心安全の水は生きていく上でとても大事です。これからも反対をしていかなければと思いました。

◆  広域化が民営化につながること、民営化の危険性が良く理解できました。現時点で強行された検針業務・集金業務の1社化=民営委託自体の問題点を聞かせていただきたい。

◆ 「水道の民営化・広域化を考える」改訂版を読んだことが有り今回参加した。パリ・ロンドンの事例からコンセッション方式であろうとも危惧されることが多々あるという実感に至った。自分もできることを実践していく所存である。

◆ 水道事業民営化の根本的な誤りが明確に分かって良かったです。人々が自分の水が危ないと気づくように伝えられたらいいなと思っています。

◆  パリ、ロンドンの再公営化の動きが大変参考になった。一旦民営化されると住民の負担が重くなる。

◆  改めて水道民営化に危機感を覚え何とかしていかなければならないと思いました。浜松の運動は励みになりました。外国資本には絶対に水道その他日本の財産を渡してはいけないですね!

◆  質問の時間が少なくて、袖ケ浦の方の質問は興味深かった。ぜひ質問時間の拡大をしてください。

◆  民営化は絶対にダメです。利益をわざわざ外国に渡すなんてバカみたいです。世界中で水ビジネスをやってきて最後の草刈場が日本になってます。魔の手が伸びてます。

◆ 素晴らしい講演会で感激しました。パリ・ロンドンの話しは特に良かった。具体的に現地に行ったところがすごいと思いました。ありがとうございました。

◆ 大きな話しになるかも知れませんが資本の暴走の一端だと思います。内部留保は一杯あるが手っ取り早く利益を出す動きはいろいろ出てくるような気がします。欲に再現はありません。

◆ 水道の民営化が考えていた以上に大変ということが自分なりに理解できた。個人的に行動することは難しい。

◆ 尾林弁護士の話は貧しい人たちにも考慮していた。水道民営化は良くない。弁護士の話は最初の方は良かった。

◆  四市の水源である小櫃川の水を大切にしたいものです。

◆ 民営化は反対です。今日のお話は良く分かりました。ありがとうございました。

◆ 水道水の民営化は大変心配している。公共の運営について利益優先は許されないし安全性も心配です!! 命の水は公共の責任で守るべきです。

◆ すべての人が衛生的な水が供給できるような街づくりを考えて民営化は反対です。











nice!(0)  コメント(0) 

講演会感想 2 [水道]

 講演会当日に寄せていただいた参加者からの感想です。   kawakami

◆ 麻生の娘がヴェオリア社の重役と結婚している。それが民営化の原動力となっていることに驚いた。娘達の利権と国民の命の水とどちらが大事なのか。一存で勝手に民営化を決める権利があるのか。とても腹立たしい。何とか民営化を食い止めたい。

◆ 耳が遠く体調不良ということもあり十分に聞き取れなかったり理解が不十分だったのでこれからも少しずつ学習していきたい。事前にもっと学習して参加したかった。

◆ 非常に大切な問題で有りながら市民はほとんど内容を知りません。良い機会となりました。

◆ 実に有意義でした。まず知ることから、の目的は達成できました。もっと咀嚼して友人、知人、家族に伝えて1人でも多く共に行動できるようにしたいです。
”日本人はどうして表現することができない(苦手)なのでしょう。率直に伝え合いたいのに”

◆ 多くの人が民営化に危機感を持っているのを感じられて良かった。ありがとうございました。

◆ 大変勉強になりました。給水も勿論、排水も含めてとのお話もありましたが同感です。
民営化反対!

◆ いのちに結びつく水道の民営化には絶対反対です。日本でも国鉄、郵政民営化を経験しました。国民生活が豊かになるどころか犠牲を強いられるばかりです。民営はあらゆる面から国民に負担・犠牲を強いるもの。勉強になりました。
               (明日に続く)






nice!(0)  コメント(0) 

講演会感想 1 [水の問題]

 ❝水道の民営化は おえりゃせん❞        田中勝洋フェイスブック

報告します。 5月14日(日)14時~ 千葉県 袖ケ浦市 市民会館 で開催されました、テーマは「水道民営化・広域化を考える」です。 集会の参加者数はなんと 106名 です。
当初70名予想で椅子準備したが 予想は遥かに大オーバーの106名。慌てて 椅子の増設と言う嬉しいハプニングです。

講師:尾林芳匡 弁護士 日本で水道民営化について著名なお方です。 著書:「水道民営化・広域化を考える」を講演会会場で臨時販売 15冊持参 ⇨ 14冊完売しました。

講義のメインテーマは 憲法上 安全な飲料水は 公衆衛生上 安全で安価な上水を提供する義務が有るんだ。
これを商品化して利益を追求する 民間企業に運営権を丸投げすること自体が 公共衛生を守ると記した憲法違反です。

地方公共団体(県、市、町村)は水道事業が赤字に成ろうとも 国を挙げて国民に安全で安価な飲料水、公共事業として下水道事業も守らなければならない。 憲法条文に 「安価な」と金銭的な文言が記して有る項目は水道事業以外にはない。
これを営利目的にする事(民営化)は憲法違反に該当する。
これが水道事業の真髄なのです。
日本のあちこちで水道民営化・広域化が今すすんでいるが この憲法条項を守れの声をあげる事が大事です。

世界のあちこちで水道事業の民営化が実施されたが、水質悪化、使用料金の異常な値上がりとなり、再公営化と言う市民運動で 再公営化現象が続出している。
世界のこの過ちを日本はこの同じ道に進んではいけません。
水道水は営利を求める商品では無いのです。

これは当会名称ズバリ「大気と水は人権」なのです。
会場の市民106人は すとんと腹に入りました、4市の彼方此方でこの話、この考えが 今拡散している。 これを確信して、この講演会参加者は家路につきました。

「かずさ広域連合企業団」民営化は いかん。そんな事をする奴は おえりゃせん奴だ。
この声をみんなで挙げ、多くの人に伝えましょう。
これが今回の講演会で得た 宝物でした。

尾林芳匡 弁護士 ありがとうございました。参加頂きました106名の市民の方々参加ありがとうございました。又 講演会の呼びかけビラまき、会場設営、受付、等々スタッフの方々ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
nice!(0)  コメント(0) 

思索の日記 元自衛官 [平和]

 会員から下記のようなメールが送られてきました。   kawakami

泥憲和さんとfacebookで友人となりコメント対話しています。この記事、ぜひ、拡散をお願いします。安倍総理の詐術(ウソーダマし)が明瞭になります。

 突然飛び入りでマイクを貸してもらいました。 集団的自衛権に反対なので、その話をします。 私は元自衛官で、防空ミサイル部隊に所属していました。 日本に攻めて来る戦闘機を叩き落とすのが任務でした。

 いま、尖閣の問題とか、北朝鮮のミサイル問題とか、不安じゃないですか。 でも、そういったものには、自衛隊がしっかりと対処します。 自衛官は命をかけて国民をしっかり守ります。 そこは、安心してください。

 いま私が反対している集団的自衛権とは、そういうものではありません。 日本を守る話ではないんです。 売られた喧嘩に正当防衛で対抗するというものではないんです。 売られてもいない他人の喧嘩に、こっちから飛び込んでいこうというんです。 それが集団的自衛権なんです。

 なんでそんなことに自衛隊が使われなければならないんですか。 縁もゆかりもない国に行って、恨みもない人たちを殺してこい、 安倍さんはこのように自衛官に言うわけです。 君たち自衛官も殺されて来いというのです。 冗談ではありません。 自分は戦争に行かないくせに、安倍さんになんでそんなこと言われなあかんのですか。 なんでそんな汚れ仕事を自衛隊が引き受けなければならないんですか。 自衛隊の仕事は日本を守ることですよ。 見も知らぬ国に行って殺し殺されるのが仕事なわけないじゃないですか。

 みなさん、集団的自衛権は他人の喧嘩を買いに行くことです。 他人の喧嘩を買いに行ったら、逆恨みされますよね。 当然ですよ。 だから、アメリカと一緒に戦争した国は、かたっぱしからテロに遭ってるじゃないですか。 イギリスも、スペインも、ドイツも、フランスも、みんなテロ事件が起きて市民が何人も殺害されてるじゃないですか。

 みなさん、軍隊はテロを防げないんです。 世界最強の米軍が、テロを防げないんですよ。 自衛隊が海外の戦争に参加して、日本がテロに狙われたらどうしますか。 みゆき通りで爆弾テロがおきたらどうします。 自衛隊はテロから市民を守れないんです。 テロの被害を受けて、その時になって、自衛隊が戦争に行ってるからだと逆恨みされたんではたまりませんよ。 だから私は集団的自衛権には絶対に反対なんです。

 安部総理はね、外国で戦争が起きて、避難してくる日本人を乗せたアメリカ軍の船を自衛隊が守らなければならないのに、いまはそれができないからおかしいといいました。 みなさん、これ、まったくのデタラメですからね。 日本人を米軍が守って避難させるなんてことは、絶対にありません。 そのことは、アメリカ国防省のホームページにちゃんと書いてあります。 アメリカ市民でさえ、軍隊に余力があるときだけ救助すると書いてますよ。

 ベトナム戦争の時、米軍は自分だけさっさと逃げ出しました。 米軍も、どこの国の軍隊も、いざとなったら友軍でさえ見捨てますよ。 自分の命の方が大事、当たり前じゃないですか。 そのとき、逃げられなかった外国の軍隊がありました。 どうしたと思いますか。 軍隊が、赤十字に守られて脱出したんです。 そういうものなんですよ、戦争というのは。
 安倍さんは実際の戦争のことなんかまったくわかってません。 絵空事を唱えて、自衛官に戦争に行って来いというんです。 自衛隊はたまりませんよ、こんなの。

 みなさん、自衛隊はね、強力な武器を持ってて、それを使う訓練を毎日やっています。 一発撃ったら人がこなごなになって吹き飛んでしまう、そういうものすごい武器を持った組織なんです。 だから、自衛隊は慎重に慎重を期して使って欲しいんです。 私は自衛隊で、「兵は凶器である」と習いました。 使い方を間違ったら、取り返しがつきません。 ろくすっぽ議論もしないで、しても嘘とごまかしで、国会を乗り切ることはできるでしょう。 でもね、戦場は国会とは違うんです。 命のやり取りをする場所なんです。 そのことを、どうか真剣に、真剣に考えてください。

 みなさん、閣議決定で集団的自衛権を認めてもですよ、 この国の主人公は内閣と違いますよ。 国民ですよ。 みなさんですよ。 憲法をねじ曲げる権限が、たかが内閣にあるはずないじゃないですか。 安倍さんは第一回目の時、病気で辞めましたよね。 体調不良や病気という個人のアクシデントでつぶれるのが内閣ですよ。 そんなところで勝手に決めたら日本の国がガラリと変わる、そんなことできません。

 これからが正念場です。 だから一緒に考えてください。 一緒に反対してください。 選挙の時は、集団的自衛権に反対している政党に投票してください。 まだまだ勝負はこれからです。 戦後69年も続いた平和を、崩されてたまるもんですか。 しっかりと考えてくださいね。 ありがとうございました。

自衛官泥さん.PNG
nice!(0)  コメント(0)