SSブログ

9日お二人の質問内容 [議会ウオッチング]

 9月9日(月)と10日(火)の2日間が一般質問の割り当て日である。3日間(予備を含めて)の日程であったが、6名よりいないので、2日間に短縮され、9日は午後から2名、2日目の10日は4名の議員が登壇する。

 9日午後1時、冒頭は前田美知江議員である。前回、珍しくお休みになったので,体調を崩されたのかと気になったが、お元気なご様子で一安心。

 前田議員は一貫して福祉行政に監視の目を光らせていらっしゃる。前田議員の質問主意書には次のように書かれてある。

◎ 大綱1点目 福祉行政について
★ 高齢者が安心して暮らしていくために
① 高齢者人口及び高齢化率の推移と、高齢者世帯の状況を伺います。
② 自立支援・重度化防止に向けた取組みと、地域包括支援センターの機能強化について伺います。
③ 在宅医療と介護の連携の現状を伺います。
★ 認知症になっても、住み慣れた地域で暮らすために
① 本市における認知症の正しい理解に関する普及・啓発の取組みの現状を伺います。
② 本市における認知症の正しい理解に関する普及・啓発の取組みの現状を伺います。
③ 認知症予備群である(MCI)軽度認知障害について、早期発見、早期対応が重要だと考えますが、認知症予防に対する市の見解と取組みを伺います。

◎ 大綱2点目  保健行政について
★ がん対策について
① 各がん検診の受診者数と、がん発見者数を伺います。
② 市民一人ひとりのがんに対する意識をより高めるための、市の取組みについて伺います。
③ AYA世代におけるがん対策について、本市の見解を伺います。(特に、20歳代と30歳代について)
★ がん対策とその家族の支援について
① がん患者への支援の現況について伺います。
② がん患者とその家族への支援についての本市の考え方と取組みについて伺います。


 9日午後2時、お二人目の登壇者は となみ久子議員である。いつも、となみ議員が登壇されると、議場、特に答弁席には緊張が走る感じである。となみ議員は大綱3点について質問される。

◎ 大綱1点目 木更津駐屯地でのオスプレイの整備と暫定配備への市の対応について
① 陸上自衛隊木更津駐屯地で整備されている米軍オスプレイの定期機体整備の状況について
② 陸上自衛隊が購入したオスプレイ17機の木更津駐屯地への暫定配備について市は、防衛省に継続的に説明を求めているとのことです。どのような形で説明を求め、その回答はあったのか。
③ オスプレイの暫定配備がされた場合の飛行ルートについて
④ オスプレイの暫定配備は木更津市だけの問題ではありません。防衛省に市への説明はもちろんの事、市議会や市民に暫定配備についての説明を行うよう要請しないか。

◎ 大綱2点目  福祉の向上について
① 8月現在の待機児童と入所待ち児童の状況と、9月開設の小規模保育施設の受け入れ状況について
② 来年4月から会計年度任用職員制度が導入され、臨時職員、非常勤職員はパートタイム・フルタイム会計年度任用職員となり、一定の待遇改善が図られることになります。保育の現場では、正規職員よりも臨時・非常勤職員の方が多く非常勤職員が集まらなくては、子どもの受け入れができない状況になります。公立保育所における市正規保育士を増やすべきと考えますが、どのように考えているか。

◎ 大綱3点目 福祉の向上について
① 高校卒業までの医療費助成制度の拡充をしないか。
② 市として給付型奨学金制度をつくらないか。
③ 聴力が低下した高齢者への補聴器購入の補助制度をつくらないか。

 9日の午後は、お二人の質問をしっかり聞かせていただきたく予定しています。傍聴席が満席になりますように・・・・

                            kawakami







nice!(1)  コメント(0)