ダイヤ改正と合理化 [JR]
鉄道研究家・山の井さんからのメールに、東京新聞投稿記事の紹介と、止むことのないJR東日本の合理化のことが事細かに書かれてありました。 kawakami
◆ 19日の東京新聞朝刊の投稿
神奈川の大磯在住の方の投稿に、関東近県80駅が無人とする内容が載っています。
文面を拝読しましたが、今月4日の千葉日報紙面の関東近県80駅の掲載と、背景事情が同じようです。
この方が在住する最寄り駅の大磯駅も早朝の合理化駅で、始発から7時まであたりまで駅員不在だと思います。現地の大磯町議会でも取り上げられたと記憶をしています。
千葉県内のローカル駅の委託社員の欠員補充はしないこと、オリンピック開催時の駅への社員増員はしないとする考え方は、すでに労組側に会社側がだしています。
◆ 駅員がいなくても券売機を稼働する駅
ただし、早朝の合理化の駅、舞浜、松戸、東京、田端、十条、中山、逗子、平塚、取手などの一部改札が無配置と遠隔操作の駅は省きます。
→足利フラワーパーク、後閑、万座・鹿沢口、相模線と伊東線の終日遠隔操作をする各駅、浜川崎、弁天町、国道、根府川、鳥沢、梁川、東山梨、春日居町の各駅
→大磯駅、鳥沢駅、後閑駅
◆ 山の井さんのメールは続きます。JRは公共交通事業であることをすっかりどこかへ放棄したようです。利益追求にまっしぐら・・浅田次郎の「鉄道員ぽっぽや」の世界は遠い昔の話になってしまいました。
昔の国鉄には安全というゆるぎないほこりがありました。今のJRには乗客・職員、そして企業倫理より、利益優先という意識がありあり。そんな声がきこえます。怖ろしいことだと思います。
東京新聞の投稿記事を載せます。痛切です。(クリックすると大きくなります)
◆ 19日の東京新聞朝刊の投稿
神奈川の大磯在住の方の投稿に、関東近県80駅が無人とする内容が載っています。
文面を拝読しましたが、今月4日の千葉日報紙面の関東近県80駅の掲載と、背景事情が同じようです。
この方が在住する最寄り駅の大磯駅も早朝の合理化駅で、始発から7時まであたりまで駅員不在だと思います。現地の大磯町議会でも取り上げられたと記憶をしています。
千葉県内のローカル駅の委託社員の欠員補充はしないこと、オリンピック開催時の駅への社員増員はしないとする考え方は、すでに労組側に会社側がだしています。
◆ 駅員がいなくても券売機を稼働する駅
ただし、早朝の合理化の駅、舞浜、松戸、東京、田端、十条、中山、逗子、平塚、取手などの一部改札が無配置と遠隔操作の駅は省きます。
→足利フラワーパーク、後閑、万座・鹿沢口、相模線と伊東線の終日遠隔操作をする各駅、浜川崎、弁天町、国道、根府川、鳥沢、梁川、東山梨、春日居町の各駅
→大磯駅、鳥沢駅、後閑駅
◆ 山の井さんのメールは続きます。JRは公共交通事業であることをすっかりどこかへ放棄したようです。利益追求にまっしぐら・・浅田次郎の「鉄道員ぽっぽや」の世界は遠い昔の話になってしまいました。
昔の国鉄には安全というゆるぎないほこりがありました。今のJRには乗客・職員、そして企業倫理より、利益優先という意識がありあり。そんな声がきこえます。怖ろしいことだと思います。
東京新聞の投稿記事を載せます。痛切です。(クリックすると大きくなります)
2020-03-20 10:24
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0