SSブログ

原稿ありがとうございました。 [その他]

 残土条例審議を巡っての私たちのブログには、毎日三ケタのアクセスがあり、関心の深さをアクセス数で表していました。終わった後も数多くのメールが届きました。メールでのご意見には、アドレスがあり、どなたかも判明するので、返信で、お礼や意見を述べさせていただいています。

 数日前、ファックスで届いたお手紙がありました。内容から見て残土条例の審議、さらには一般質問にも傍聴に行かれた熱心な方であることがすぐわかりました。お手紙には某議員の、あまりにも議員としての資質に欠けた行動、発言内容について、怒りを込めた告発的内容がつづられてあり、私たちの活動を励ますものでありました。非常にありがたく、うれしいお手紙でした。

 ただこのお手紙を投稿としてブログに掲載することはためらわれました。どなたかお名前が分からないのです。お礼の申し上げようがないのは仕方がないとしても、名前を挙げられた議員から、事実、内容等についての問い合わせ、あるいは抗議等あった場合、責任を持っての回答が不能になります。

 これは逆に私たちの活動を誹謗・中傷した文書であった場合、名前を明示している場合は掲載して、それに対する反論を述べることはできても、無名の場合それはできないので、掲載はしないことにしているのです。また、場合によっては反論に値しないと判断した場合は、ブログ管理者として無視する場合もあったりします。

 今回いただいたお手紙は、本当は皆さんにぜひ読んでほしいという内容です。お願いは、私たちは、匿名希望であれば守秘義務を守ることをお約束します。ぜひこのあたりのことをご理解いただき、積極的なご発言を今後もお寄せいただくようお願いしたいのです。

 今回のお手紙は、会員には公開しました。ブログ掲載もしたかったのだけど、このようなブログ掲載上の約束ごとがあることをお知らせし、ご理解いただきたいことと、原稿を寄せてくださった感謝の意をお伝えする次第です。      kawakami

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0