SSブログ

水道企業団との意見交換会 =その12=  [水道事業]

水道企業団との意見交換会 =その12= 2024/03/21     関  巖

 2月26日の企業団との話し合いを報告します。
質問・要望はこちらから1月31日に出したもの、回答は2月21日に企業団からの回答です。
2月26日の企業団との話し合い事項でQは市民から、Aは企業団からの発言です。

Q(水道事業者の話)
 これは業者さんに聞いた話なんですが、何度も何度も掘り返しているので聞いてみると管が図面と違っていて手戻りが多いとか、管工業者組合が毎年要望を出しているけど全然聞いてくれないと話していました。今やってる工事が手戻りが多くて工期が延びたりして工期内に出来なくて来年度になってしまうと補助金が出なくなり企業団のお金で支払うことになり企業団の出費が増えて水道料金の値上がりにつながると、そのようなことを業者さんが心配してました。と言う事で改めて伺います。

A
 本管の位置がずれていたり、給水管の位置がずれているということは実際にあります。理由としては今工事しているのは古い管昭和の時代の管でそのときの図面は全部手で書いていた。 手書きなので精度は良くなかった。ですから位置がずれていたりカーブの曲がりが違っていたりしてそれを今ベースに作っていますのでずれが起こっている状況です。 平成の半ば頃からCADと言ってパソコンで 書くようになり精度が上がってきていますので 時間がかかりますがこれから徐々に精度は上がっていくのではないかと思います。
給水管の取り出しにしましても今は現地に青いシールでWと書いたここに給水管が入っていますよと言う印があります。木更津は平成20年からやっています。このようにずれが無いようにやっていますので今すぐにとはいきませんがご理解いただければと思っております。
 繰り越しの手続きをすれば交付金は貰えます。 事前に工期が終わらないと言って貰えれば財政の担当と相談して繰り越しの手続きをして交付金の取りこぼしが出ないようにします。

Q
そうなんですか。業者さんに聞いたところ、交付金が出なかったら企業団のお金でやるからと言っていた。そうなると企業団の出費が増えることになる。手続きをすれば交付金か貰えるということですね。

A
手続きをすれば貰えます。

Q
工事の前に企業団で何カ所か試掘をして発注しているがそのカ所が非常に少なくて、業者さんが自分で余分に何カ所も試掘しないと実際工事ができなく困っていると聞きました。


そこは業者の方からここが必要だと協議をしていただければ増やすことができます。
掘れば掘るだけ金になるとバンバン掘られても困るんですけど、本当に必要であれば3カ所だったものを4カ所にするとかできます。


業者さんは言っているけど聞いてくれないと言っていました。


ホントですか。 その辺は管工事業組合と話すこともあるので確認します。


 なるべく組合の要望を受け止めてあげて下さい。

nice!(0)  コメント(0)