SSブログ

若者たちの発想 [その他]

 数日前の赤旗日曜版に、その一面全部を使い切ってある若者の活動が紹介されていた。
彼女はCOp26の会場から、人類の未来に係る会議の中で、この期に及んでも石炭火力使用をやめない、数か国の勝手な主張に怒りを込めて抗議の活動を続けているNPO法人FOEジャパンの高橋さんである。FOE とは「Friend of Earth」の訳である。彼女は2019年8月18日の「大気と水は人権の会」立ち上げの時の講師として参加している。
 今、若者たちは、どろどろした政治の世界から、地球の未来に向けての活動にどんどん飛び込んでいる。頼もしい限りである。
 同じようなメールが会員から届いた。以下の文章である。

 核戦争の危機を冷戦時代に時計で示していましたが、今回気候危機+1.5℃までに許される残された時間を示す時計を、渋谷に設置しようと言うSNSクラウド募金運動を若者が始める。

 さすが若者考えることが違うね
これに触発されて廃棄物削減にゴミ袋値上げすればゴミが減るという頓珍漢な考えが市長にあったが
そもそもゴミに含まれるリサイクル可能なプラスチックごみの量をどのようにして知ることから始めるという発想がないことに不思議な話

 自分はゴミを分別して測ってみたりしたが不特定多数の人に同じことしてもらうことは不可能
そこで思ったのはプラ容器の原料を製造する会社の伝票を見れば分かると言うことを思いついた。
末端から推測するのではなく原料から抑える発想

若者は頭が柔軟だから発想がいいね!!
袖ケ浦の色んな問題も発想の転換で考えてくれる若者を探さないといかんね



nice!(0)  コメント(0) 

袖ケ浦市民が望む政策研究会ブログの現状 [その他]

 私たちが14年間出し続けているブログの現状はどのようなものなのか。その分析の仕方も変わって、月毎でなく、毎日見られるようになった。
 10月31日で、一応ブログも連日更新をやめて、トピックニュースの身を取り上げるようにしたのだが、身に着いた癖のようなもので、連日更新を気にしないようにはなったものの、ついパソコンに向かうとブログを開いてしまう。
 以前石炭火力反対運動の時の月間アクセスが、11万を越した時期があったけれど、やはり気を抜くと数値で実態が現れてくる。昨日現在の現状をお知らせしておく。

◇ 記事数:3,462 | nice!:2,757 | :今日: 264 / 累計: 3,678,461 |
アクセスランキング: 156 位
ブログテーマ:地域( 18位 / 2962ブログ中 )

 以上のような数値が出てきた。出していて結構反応が大きい。やはり続けなければならないか・・
と思ってしまう。読者からのニュースも結構届く。反応があればあるほど休めなくなる。めーるをどんどん送ってください。
                            kawakami


nice!(0)  コメント(1) 

袖ヶ浦市議会一般質問 5 [議会ウオッチング]

 一般質問のことは、何度も何度も繰り返しこのブログで訴えてきた。しかし何を勘違いなさっているのか、何か議会の役職が付くと、一般質問など新人に任せて、しなくてもいいような気になられるのであろうか。せっかく良い質問で、好感を持っていたのに、今期に入って一度も登壇されない方が出てきたり、全く退職後の小遣い稼ぎのように、一度も登壇せず任期を終えてしまう方もいらっしゃる。

 一番腹が立ったのは、任期中16回の機会がある中で、たった1回登壇された方が、さもいつもしているかのように立候補のチラシの中に、その一回の質問を麗々しく書いていたのを見た時だ。支持者はそのことを知っているのか?早く追い出したい一人である。

 塚本議員は、副議長の時でも質問に立たれた。少しは学んだらいい。

 さて、任期2年目に入る。5回目の質問で一度も登壇されていない方が5人いらっしゃる。前述の方ももちろんその中に入っている。但し議長と副議長は除外していることはお断りしておく。

 3月議会以降、お名前を明示する。昨年は「議員通信簿」の形で、チラシ原稿は作った。
しかし、会員には配布したが、全市への配布は中止した。今期は厳しく対応したいと思っている。
                     kawakami(この稿終了)
nice!(0)  コメント(0) 

袖ケ浦市議会一般質問 4 [議会ウオッチング]

 昨日に続いて、一般質問内容をお知らせする。

◆ 湯浅榮議員・・新型コロナウイルス後遺症について、市内でも統計的に考えると158人の方が半年間63人の方が1年間後遺症にかかっていらっしゃる。実態、本市専門窓口等細部を確認する。
 臨海スポーツセンター、長浦公民館多目的ホールの天井破損について。公共建築物の老朽化がどんどん進んでいるようだ。財政は厳しい・・さて?

◆ 篠崎典之議員・・違法残土埋め立て地に14棟84世帯のアパート群が設立されるという。現在大東建託が工事中で予定では来年6月完成となる。地元からの質問があり、なかった記録が出てきて、ここでの宅地開発は農業委員会で用地転用が不許可になった・・にもかかわらず、許可権者の県は動こうともしない。どうなっているのかを厳しく追及する。・

◆ となみ久子議員 ・・私立幼‣保施設がどんどん民間に委託されていく。このことをどう考えるのか。それでよいのかとの問題提起である。確かに民間へと移管した施設の殆どが、特定者の経営になっている。ちょっと疑念がある。経済上の疑念ではない。となみ議員はそこのところを追及するのではないのか。

◆ 伊東章議員・・袖ケ浦市のデジタル化の構想・・市長が力を入れている課題である。構想内容、手続き、利便性等々課題山積のようである。どのような問題が出てくるのか。
公共施設老朽化について伊東議員も質問項目を挙げている。湯浅議員ともども耳を傾けたい。

◆ 篠原幸一議員・・災害に備え自主防災組織の機能強化と、自治会組織の機能充実に向けての取り組みを取り上げている。幾度となく取り上げた課題であるが、成果は上がっていない。それはなぜかということを追及してほしい。

◆ 笹生猛議員・・コロナ後を見据えた地域活性化政策についての質問である。新しい「オミクロン株」が出てきて、政府も大慌て・・なんとか水際で抑えて、笹生議員の言うように、コロナ後の地域活性化を、本気になって話し合う社会環境になってほしいものだと願う。

 11名の登壇議員の、鋭く、建設的な質疑討論を期待する。           kawakami
nice!(0)  コメント(0) 

袖ケ浦市議会一般質問 3 [議会ウオッチング]

 7日~9日までの3日間行われる一般質問で、11名の議員さんたちは、一体どんな質問をするのであろうか?今日はそのことをお知らせしよう。

◆ 佐藤博文議員は 教育の問題。いじめ、不登校対策・・3年前不登校185人と一般質問で聞いた。
昨年だったと思うがそれが300人に増えていた。「貧困と教育」と教育という課題で、教育委員会に出前講座を頼んだが断られた。いじめの問題をよく聞く。相談も受けている。隠すことなく、表に出して、子どもたちの心を耕してほしいものだ。

◆ 緒方妙子議員  マイナンバーカードについての質問である。なぜ国民は使おうとはしないのか・・何か問題点があるからに違いない。それは市民、国民全般変わりのない課題であると思う。
緒方議員はどのような視点から追及されるのであろうか

◆ 木村淑子議員・・市の検診事業についての質問である。特に集団検診、ピロリ菌(胃癌)、予防接種、がん患者支援等‥取り組みの現状と問題点についての質問である。コロナ問題にかかわらず市が行っている検診事業で、どんな問題があるのか・・・興味深い。

◆ 吉岡淳一議員・・吉岡議員はNPO・NGO法人気候ネットの会員である。温暖化対策について市の取り組みの甘さを追及される。そのほか、ふるさと納税の問題。長浦駅前の行政代執行を行った老朽ビルの問題も取り上げる。

◆ 塚本幸子議員・・市財政の厳しさから市政経営の抜本的見直しを提言する。また吉岡議員と同じ長浦駅前の老朽ビル「行政代執行」について経緯と、費用請求の可能性を追求する。
                       (明日残りの6名について紹介したい)






nice!(0)  コメント(0) 

袖ケ浦市議会一般質問  2 [議会ウオッチング]

 今議会一般質問登壇者は次の11名である。7日、8日、9日の三日間が一般質問日である。一般質問は、議員にとって最も重要な、行政が抱える課題に対して、監視役割を果たす場面である。質問は答弁を含めて1時間が予定されている。年間4回、任期中16回の機会があることになる。
 以下登壇予定者の配置時間をお知らせする。(敬称略)

佐藤博文  7日 午前10時30分頃
緒方妙子  7日 午後1時15分ごろ
木村淑子  7日 午後2時15分ごろ
吉岡淳一  7日 午後3時15分ごろ
塚本幸子  8日 午前9時30分ごろ
湯浅 榮  8日 午前10時30分ごろ
篠崎典之  8日 午後1時15分ごろ
励波久子  8日 午後2時15分ごろ
伊藤章良  8日 午後3時15分ごろ
篠原幸一  9日 午前9時30分ごろ
笹生 猛  9日 午前10時30分ごろ

 以上おおよそのめどである。支持する議員について、ぜひ傍聴をお願いしたい。

                                kawakami
nice!(0)  コメント(0)