SSブログ

自治連絡協議会長への質問 投稿 [市政全般]

 以下の投稿が届いた。市長の異常なまでの行政報告への参加呼びかけと、それに対応する自治連の手続きに対する疑問を提示したものである。そのまま掲載する。  kawakami



袖ケ浦自治連絡協議会
会長 風呂本 充正  様

                               袖ケ浦市蔵波 73
                               進  藤  秀 一

    市長が語る「わがまちの今・これから」なる集会の案内状配布についての質問

 自治連絡協議会会長に着任され、多忙な日々をお過ごしのことと推察申し上げます。自治会業務は、民主的地方自治の根幹を創る業務であり、特に自治会と行政とのかかわりにおいては、「自立と協働のまち」にふさわしい、それぞれの自立性が求められている機関であると考えます。

 さて、今年度は、選挙の年であり、当市では後半市長選挙を控えていることは自明の理でありましょう。 
この時期に非常に不思議な集会案内が、広報・そでがうらに掲載されたのみならず、さらに町内会を通して、各家庭にまでその集いの案内が別刷りで配布・回覧されようとしています。
それは「市長が語るわがまちの今・これから」なる集会への参加呼びかけです。

 通常市長が市民に向かって市政報告をすることは悪いことではありません。
ただ問題は、財政問題等で報告されたことはありますが、市政全般にわたって、4会場に分け現状を報告するなどということは、そのために広報を使い、それだけではなく自治会を通じて周知徹底させる‥などということは、今まで聞いたこともなく、異常なことであるといわねばなりません。
 巷では「市長4期目を狙って、職権を利用しての選挙運動を展開しようとしている」という噂が、ひそやかにささやかれ、広がっています。

 つきましては下記の事項について、自治会の在り方とかかわって質問させていただきます。
1、別刷りの、自治連を通じての配布について、自治連執行部内での決定経過について、お知らせいただきたい。
2、その際、公職選挙法とのかかわりについて、選挙管理員会の見解、あるいは機関としての独自見解等についての確認意見があればお知らせいただきたい。
3、自治会長は当選したとたんから「行政協力員」として位置づけられていて、その活動費も支給されています。この位置づけによって、行政の一方的要請にでも、この位置づけ上、反対すことはできない・・とお考えでしょうか。自治連の見解をお聞かせ願います。
4、このような、自治連の在り方に対する疑念のみならず、法律上の疑念すら生ずる恐れのある文書配布については、即刻配布中止の連絡をしていただきたく要請するものですが、見解をお聞かせ願います。
 
 以上の件について、文書による回答を可能な限り早期にいただけるよう要請申し上げます。
                  

nice!(2)  コメント(0)