SSブログ

新井総合行政裁判・意見陳述 [産廃処理場]

 4月16日に千葉地裁にて行政訴訟初公判が行われました。
当日読まれた意見陳述書を公開します。 次回については確定次第お知らせします。

意 見 陳 述 書

  2019年4月16日

千葉地方裁判所民事第3部合議4係 御中

原告「ふるさとの水を守る会」
 私達のふるさと君津市には1342本の上総掘りによる自噴井戸が存在します。

 なかでも小櫃川・御腹川水系の小櫃・久留里・上総地区では722本の自噴井戸から春・夏・秋・冬、24時間、豊富な地下水がこんこんとわき出ています。特に久留里の井戸水は、平成20年に千葉県下で唯一「生きた水・久留里」として『平成の名水百選』に選ばれています。水質やその美味しさから遠方からわざわざ足を運び、道のほとりで水を汲む人の姿も珍しくありません。

 この井戸の水は清澄・三石山系の山林に降った雨が地層を通ることで天然のろ過を受け、豊富な被圧帯水層から湧き出てくるもので、その良質な地下水の恵みをもたらしたものが『上総掘り』なのです。

 元来私達のふるさとは、延長88キロメートル利根川に次ぐ県下第二の長流で房総丘陵の清澄山系に水源を発し君津市袖ケ浦市を貫流して木更津市で東京湾に注ぐ「小櫃川」とその支流「御腹川」を有しながら、耕地と川の高低差が大きい「河岸段丘」により河川水を利用する利水に非常に苦労した地域で、慢性的な水不足から「嫁にやるな婿に来るな」と言われた地域でした。先人にとっては飲料水、生活用水、農業用水として水の安定確保が切実な願いだったのです。(明日に続く)


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。