SSブログ

基準地価の発表 [その他]

基準地価の発表

都道府県知事が、国土利用計画法による、土地取引の規制を、適正かつ円滑に実施することを目的として、毎年1回基準値の標準価格を判定する地価調査が行われる。 2023年9月20日付け毎日新聞に、今年も基準地価(7月1日時点)が公表され、記事として掲載されている。

今年の基準地価を見ながら、袖ケ浦市周辺都市の関係で、いくつかの問題点を感じたので、そのことを報告する。以下4都市の基準地価の対比である。

① 商業地(最高)~円~
       調査地名     1㎡   坪単価
袖ケ浦市 長浦駅前1―4-1他 84,500   279338
木更津市 大和Ⅰ-4-8  85100   281321
君津市  中野Ⅰ-6-20     92600   306115
富津市  字仲町         17700   58512
市原市  八幡字川岸      142000   469420

② 住宅地 (最高) 1㎡   坪単価
袖ケ浦市 長浦駅前1-18-3  75000   247933
木更津市 文京6-5―10     63500   209917
君津市  中野5-14-26      58700   194049
富津市  大堀2157-2       26100    86280
市原市  五井東2-10-2      99500   328925

◆ 木更津市の地価が強ふくみと言われながら、近隣市に比べて安い。実態を反映していない。基準値のとらえ方に問題はないのか。検討すべきだ。(木更津市役所の仕事)
◆ 富津市は過疎を反映地価の低さが目立つ。
◆ 袖ケ浦市については、地価は強ふくみ。区画整理内の宅地はほとんどない。そのため調整区域のミニ開発盛ん。あたらしい都市計画を確立せよ…との市民の声
◆ 江野澤県議が、都市計画のため県職員の派遣を要請。令和5年4月から都市部次長級職で担当として、業務についている。 粕谷市政・・都市計画の確立めざしガンバレ!
 ◎ 基準地価は土地に関する重要事項である。市長・行政含めてもっと関心を持つべきであると強く考え、呼びかける。
                     袖ケ浦市民が望む政策研究会・土地関係担当 進藤





nice!(0)  コメント(0) 

内閣改造 [その他]

 会員の方から電話が入った。なんのことかと思ったら、内閣改造のことである。カンカンに怒っていらっしゃる。

 出てくる大臣はみな世襲議員でしょう。世襲議員が40%になっている。日本という国は、政治家になるものは決まっていて、そいつらの思う通りの国を創っていく。政治階層という政治家専門グループが国を動かすようになってきて、その質がとんでもないやつばかりだ。
 「日本の国はいくら借金しても財政が崩れることはない」
などという、気楽な学者がいたりして 120兆円を突破だよ・・・ひとり1000万円の借金だ。このままだと日本沈没だよ・・・

 浜田防衛大臣は、問題を起こさないうちに退陣した。よかったよ。本人は「疲れた、早く辞めたい」
と言ってたそうだ。浜田は一つだけよいとことをした。なった途端、自衛隊内部のパワハラに、きつい指示をだし、新聞も取り上げて問題にした。いいとこでやめたよ。
 新しい大臣は見てたらいい、必ず問題を起こす・・・岸田も、終わりが見えてきた感じだな・・・。

 さて皆さんはどう見るか・・・日本沈没の道を歩むのか・・再生の道に一歩踏み出すのか・・
 
nice!(0)  コメント(0) 

保険証とマイナンバーカード [その他]

 酷暑が続いている。玄関のベルが鳴る。あけてみると郵便配達の方が立っている。しっかりとした服装で、さぞかし暑いであろうし、汗でぐっしょりなのかもしれない。
 郵便物が書留2通。ピンときた。保険証交代の時期である。捺印していただく。局員さんの手には、束になった同じ封筒が握られてある。次々と配達できるよう順番にして持ってこられたのであろう。
「暑い中ご苦労さま。熱中症になりませぬように・・・」
と言って送り出す。

 30度台の日々である。35年前、私はドバイに居た。ドバイは今の季節はすでに40度台に入っているであろう。日中はどこも休み、夕方から9時頃まで店が開く。夜の世界である。夜だから涼しいというわけでもないが、乾燥しているだけ、日本のようにじっとりとした暑さではない。
 その頃日本には『熱中症』ということばはなかった。まだ「日射病」という言葉であった。
35年もたつうちに、気候変動がじわじわと押し寄せ、その原因はCO2による温室効果であることが判明し、CO2排出削減が世界中の合言葉になったはずだ。これこそ人間の叡智の結晶・・人類は救われる・・と思ったのだが、最近はきな臭い日々になりこのことの話題も薄れてきたような動きである。

 私は91歳。人生残り少なくなってきたが、たった78年しかたっていないのに、日本はまた戦争ができる国になっていきそう・・・家の前の小公園にやってくる保育所の子どもたちが大きくなるころ、この国はどうなっているのであろうか・・・封筒には保険証と、評判が悪くても、支持率がおちても、しがみついている「マイナンバーカード」の分厚い宣伝文書が入っていた。
 思わず出たため息は・・暑いためのため息ではなかった。         kawakami
nice!(0)  コメント(0) 

ゆでガエル [その他]

  今、粕谷市政4年間の総括を書いています。一言で言えば3年間は何もしませんでした。コロナに遭遇した運の悪さもあったのかもしれません。でも、コロナの扱いそのものへの対応でも、ホームページは連日罹患患者数の報告はあっても、上級機関発表の転載で、独自性はゼロでした。おまけに待望のワクチン接種では、申し込み集中の対応の戸惑い(2回目からは修正落ち着く)その混乱の真っ最中に、接種予定残のワクチンを、説明もなしに、さっさと3役で接種してしまうという・・通常考えられないことをしでかしています。

 それでも3年目までは、びっくりするような悪いことはありませんでした。ところが4年目になって、次の選挙を考えられたのか、よくよく考えてみれば、恐ろしいことを次々と始めたのです。
今日はこのくらいにしておきましょう。

 選挙は対抗馬が現在見当たりません。木更津市もゼロ。市川市もゼロ。そんな中で23日(日)自民党袖ケ浦支部の総会が開かれる。そこで粕谷市長再選を目指しての推薦が行われる。これで当選決定とご本人はじめ支持者の皆さんは安心なさるのであろう。

 今日届いた会員からの発言
「若い人たちの政治に対する関心が低い。このままではのんびりぬるま湯につかっているうちに『ユデガエル』になってしまうというのに・・・」
 
 これから3か月半情勢は停滞したままに終わるのか、あるは爆発が起きるのであろうか・・・。


nice!(0)  コメント(0) 

会員からの投稿 [その他]

 会員から次のような投稿がありましたので掲載します。

 「首長が変われば行政が変わる」
1年前「対話の区政」を掲げて区長になった岸本氏は
中学までの給食無償化を打ち出しました。
これからは「対話の区政」実現のため
o区民参加型の予算
o指定管理者制度の検証
o区立施設の統廃合の検証
o気候変動対策の「気候区民会議」の準備などを考えている。

(クリックすると大きくなります)
給食費無料化.PNG
nice!(0)  コメント(0) 

県内住みやすさ19位 [その他]

 会員から電話が入った。市長選挙のことである。
通常市長選挙の場合、現職市長は6月議会で、次期選挙に向けての決意表明等があるものなのだそうだ。ところがなかった。9月議会でするのであろうか…それとも近隣都市市長選挙で、対抗馬が立たず、無競争選挙が続いているので、袖ケ浦市もおそらく対抗馬が出ないであろうから、無競争で現職粕谷市長は、決意表明の必要はない…と、思っていらっしゃるのかもしれない。

電話口からは・・・
「市民の政治に対する関心が冷えてしまって、嘆かわしいことだ。袖ケ浦の未来が見えない・・」
「特に若い人たちが。完全に無関心・・・このままでは日本沈没だね・・・」
との声が響いている。

しかし、私たちの会には、毎月のようにお一人、二人と入会者が出てきている。私たちの会も他の市民団体同様に高齢者の会になってしまったようだが、このお一人・お二人の方々は
「私にできる範囲でおてつだいをしたいとおもいましてね・・」
と、ひかえめに、さらりと言って下さる。尾林先生をお呼びしての集会に参加されて、入ってくださった方は、女性の方である。
「ご近所へのチラシ配りぐらいはお手伝いできますよ・・・」
ニコニコしながらのお話であった。

 実は、このような方が、本当はどっさりいらっしゃるのではないのかな??
こういう方がいらっしゃるかぎり、日本沈没にはならないと励まされてくる。
 市長選挙にかかわりなく、どなたがなられても、しっかりと目を配り、県内住みやすい街19位が続いているので、せめて10位以内には入れるように、このブログも頑張ってまいりましょうか・・・。
                                    kawakami
                                 




nice!(0)  コメント(0) 

帝京大学病院移転計画 [その他]

 先週、帝京大学病院の移転の計画があることを聞き市原市議会を傍聴すれば詳しい情報入るかと思い、自民党の保坂 好則議員と市民クラブの渡辺 直樹議員の質問を聞きました。
 小出譲治市長の答弁は
6.26に帝京大学病院院長が来られて千原台の帝京大学のあるところに移転集約を考えているところで詳細な話ができる段階ではない。市長自分も大変驚いたとのことで、地区への影響が大きいので残ってもらえるよう要望書を送ったとのこと

移転理由は
 1つは職員の維持が困難になっている。
 2つ今後の人口動向などの先行き のようだ
 しかし、袖ヶ浦市民にとっての帝京大学病院は昭和61年開業、場所は姉ヶ崎いうことで上泉地区などは道路一本で距離的にも近く袖ケ浦市もお世話になっている市民が多いと思われ、よそ事ではないと思う。自分自身も腎臓結石で山口病院から帝京大病院を紹介されお世話になった。

 袖ヶ浦の市議会議員の笹生猛さん始め皆さん口コミですでにご存じのようですが市長はどのように見ているのであろうか?

 袖ヶ浦市には総合病院としてさつき台病院があるが、帝京大学病院が近くにあることはいっときを争う救急の場合の搬送先としてとても心強い存在です。
 よその市のことと言わず、市民にとって大事な存在なので小出市長と力を合わせて欲しいものです。

 27万以上の人口になると言われた市原市も少子高齢化の波のなかで人口減少傾向が見えており、病院経営としては今の高齢者がいなくなった時点の経営状況をシミレーションすると同時に、開院後40年弱、設備老朽化のなかでの更新費用、建て替え費用を考えるとどうなのか?との考えが大学・病院経営陣にあって当然かも知れない。

 市原市27万人の総合病院としては 12個の総合病院姉崎病院(健老会),磯ヶ谷病院(直樹会),市原鶴岡病院(白百合会)五井病院(芙蓉会)白金整形外科病院(白金会)辰巳病院(琢心会)
千葉県循環器病センター,千葉労災病院, 永野病院(緑祐会),長谷川病院(千寿雅会),鎗田病院,リハビリテーション病院さらしな(白金会)

 袖ヶ浦市6.5万人に総合病院はさつき台病院と福王台外科内科、山口医院、少ない気がするがさつき台病院に入院できない場合は木更津市、市原市の病院を利用するしかないのでベッド数と看護師・医師数を充実しておいて欲しいものです。

余談その1
 質問議員は市から流出の多い市は千葉市、袖ヶ浦市、市原市と話して市の子育て政策質問で話していました。言われてみるとコンビナート企業が市内にあるがその企業とその関連に就職する子供が少ない
このままでは東京本社の会社に入っても、千葉以外の地方工場に配置されの地方の住民になってしまうでしょう

★市の政策として地元企業で働けるようにしないと今流入している若者の子供はよそに流れ、親だけ老人となって残るので老人の市になります。

余談その2
 勝浦市の気温は千葉県で1-2度低いことは深海からの海水が影響していることはみんな知っていると思う
 偉いのは勝浦市長です。昨年8月当選、おなじ8月に勝浦市が涼しい街であることがモーニングショーで放送されるないなや、即、宣伝ポスター作製、東京の旅行会社などに配布したそうです。
勝浦市長って元小学校校長の照川由美子さん
 職員が女性市長に代わり風通しよくなって活性化していたのではないでしょうか?
さて勝浦市の照川市長のように粕谷市長は時勢を見てすばやく動いているでしょうか?

 東京ガスとのカーボンニュートラル包括連携協定での成果が見えません、
どうなっているのでしょうか
                                   富樫記

nice!(0)  コメント(0) 

キミが主役の広報紙、、なぜ右綴じ? [その他]

 「広報・そでがうら」7月号が到着しました。「もっとそでがうらが好きになる、キミが主役の応報紙」というキャッチフレーズがあり今回は中庁舎、リニューアルという写真が飾られてあります。
 広報を作成されていらっしゃる編集委員の方々は、どなたかは存じ上げませんが、私が好きになるようなキャッチフレーズがいつも登場し、心を和ませてくれています。

 表面の写真には、ずっと人物が掲載されていました。今年になってなんとこの中に、5人もの方々は、知っている方々で、びっくりしたり、「こんな活躍をされているんだ」と、感心したり、広報が楽しみになっています。

 広報でただ一つ、これを思い切って直されては・・・と思うことがあります。開いて読むと7月号の場合表紙を開いた2ページの下段に「今月の市長メッセージ」がありますが、ここだけ縦書きで書かれてあります。この文章を除いて24ぺージすべては横書きです。ですからページを開くと、目は自然に左上段に走ります。編集上は2ぺージ単位でまとまるようになっており、この2ページは自然に、左上から読み始めます。
 広報全体を、最後から読んだ方が読みやすく感じる「つくり」になっています。言いたいことは「なぜ右綴じではなく左綴じにしないのか」ということです。

 「議会だより」の基本は縦書きですから右綴じで、スムーズに読めます。
 今日届いた「ちば県民だより」は、横書きだから左折込になっていて、問題なく当たり前のように読んでしまいます。なぜ「広報・袖ケ浦」だけは、断固として右綴じを続けているのでしょう。議会だよりと一緒に保存のためなのかな?

 ということで。、私は正直うしろから読んでいます。その方が読みやすいからです。一生懸命頑張っていらっしゃる編集委員の方々には申し訳ないのですが、『キミが主役の広報紙』と書いてくださっていますので、編集委員の方々を激励する意味も含めて一筆書かせていただきました。

                                 kawakami

nice!(0)  コメント(0) 

南房総ニュース 山ノ井さん [その他]

 岩井の山の井さんは、連日のようにブログ記事を掲載しています。今日は最新の7月2日、3日の記事を紹介します。          kawakami

2023年7月2日
 こんばんは。小雨の千葉岩井です。

 昨日は、地元の南房総市の富山国保病院のリストラに関する学習会が。配付資料が足らないぐらいの参加者でした。
 その報告などのメールに。すでに、地元の新聞社に投稿原稿を。

 実は週明けの千葉県議会の該当する委員会の傍聴にいくような感じに。先週木曜、関東運輸局などいきましたが、地元の病院の将来に関わる問題ですので。

 それにしても、長生村の辞職された議長さん。夏のボーナスを満額ほしかったのでしょうか。

 写真は正式にみどりの窓口閉鎖が掲示された浜金谷駅。もう1枚は4日より、仮通路使用が開始の安房勝山駅を。(介護運送できる駅に)

 浜金谷駅のみどりの窓口営業終了.PNG


2023年7月3日
 こんばんは。  いくぶん、熱帯夜ではない千葉岩井です。

 今週はお寺も予定があるのに、5日はどうするかと。

 再エネ送電を鉄道の架線に並行して送電線を。という記事か新聞に。
実は、内房線で電圧器点検中に感電事故がありました。この区間は、送電所同士をつなぐ電線が。うまく、そこを活用ができればと。私は是非ともです。

 ある流通企業の労組でストライキが。しっかりとした大義名分で。

 横須賀で石炭火力発電所が。
実は対岸なんです。大変気になります。煙が影響すると地元の観光に。
 
 写真は駅と郵便局が合体した安房勝山駅です。(クリックすると大きくなります)

安房勝山駅郵便局.PNG




nice!(0)  コメント(0) 

ここらで一息・時事川柳 [その他]

 会員から送られてきた、時事川柳です。あなたも作ってみませんか?  kawakami

異次元の少子化対策 ぼっちゃんへ

コロナ去り遺産になるかなマスクアルコール

岸田さん 朝令暮改 知ってます?

岸田さん、答弁相手は机上にいるの?

安倍去って 世の中 きれいなった気がします

TRUMPはババ抜きジョーカー怖いよね

レクってさぁレクレーションの略ですかぁ?

コロナ去り、一生分残ったマスクアルコール

ぼっちゃんは公私混同忘年会でアウト



nice!(0)  コメント(0) 

時事川柳 [その他]

 会員から、痛烈な時事川柳が送られてきました。紹介します。   kawakami

爆発物 アベならまだしも オレもかと  岸田首相

 間違いを 認めぬ人種 自民党         通行人

 捏造だ! 袴田事件と 公文書         高 市

 ウの藪を 突いてプーチン 目を回し      四面楚歌

 借金大国 ブレーキ壊れた 自民党       寅

 増税で 平和な生活 破壊され         通行人

 同じだね ただ読むだけの 総理だもん     丸岸田目汚

 偽次元の 少子化対策 シャボン玉       岸ンジャー

 増長し 「質問するな」と 座頭市       傲慢大臣

 政治家の 偽造・隠蔽 未逮捕の謎       通行人

nice!(0)  コメント(0) 

袖ケ浦地価急上昇 [その他]

 わが袖ケ浦市の地価が急上昇しているという。
なかなか広がりを見せなかったのぞみ野に、住宅建設の音が響いている。聞けば坪20 万だという。
蔵波地区も30万
長浦駅前40万 袖ケ浦海側造成地区40万
建売住宅で 5000万円というのが出てきた。

 なぜか? 5月30日付け日経新聞は、「不動産投資額1~3月」「首都圏世界2位浮上」の見出しで次のような記事を書いている。
「不動産サービス大手の、ジョーンズラングラサールがまとめた世界の都市別不動産投資額によると、
2023年1~3月に、日本の首都圏(東京都・神奈川・千葉・埼玉各県)が、前年同期比26%の増48億ドル(約6600億円)となった。

 都市別では、米・ロスアンゼルスに次ぎ世界2位となり、22年同期の14位から上昇した。欧米で金利が上がる中、金利が低い円を調達し不動産に投資する海外マネーが流入している。
 日本国内の不動産投資額のうち、海外投資家による投資が、前年同期比約2倍の20億ドルと3割を占め全体を押しあげたとある。国内投資家の投資は31%増の68億ドルであった。」

 袖ケ浦市内各地区価額の高騰は、東京都内の地価高騰に比較し、坪40万でも50万でも安いのである。不動産業者から、「袖ケ浦で空いている土地はないですか」との照会があってびっくりしたという
話も聞いた。

 袖ケ浦市での都市計画は海側区画整理で一段落。新たな計画の時期を迎えている。上記のような状況を踏まえてのグランドデザイン的構想をすべきであると思う。地域ごとの、構想討議の反応は鈍い。
目を大きく見開いての街づくり構想を期待している。         kwakami


 
nice!(0)  コメント(0) 

心の温かくなる言葉 [その他]

 今日はホッと心の温かくなるハガキの言葉を紹介します。猿田さんがシェアした言葉を、浜田の翁さんがシェアし、それを私がシェアさせていただきます。     kawakami
(クリックすると大きくなります)

心の温かくなることば.PNG
nice!(0)  コメント(0) 

ふたつのニュース [その他]

 二つのニュースを届けます。会員からのニュースです。   kawakami

◆ 今年度からの公民館使用についての懇談会

 公民館の利用者懇談会 での話ですが、既成の事実として 袖ケ浦市はすすめているようです。
それも 2024年4月1日から実施として タイムスケジュール つきです。
日本の ある・・公民館 「俳句作品発表会」 での 反戦俳句 を掲載不可を公民館側が主張した。 すったもんだした ニュースがありました。結局 裁判所で行政の敗訴 となりました。浜田の翁さん

 公民館であるから「社会教育の場」であるからです。
袖ケ浦市の、この動きをすんなり許せば、行政の意向一つで 今までの公民館活動を制限する動きに成っていくのが見えて来ました。
「何も変わらない」 では無く 「大いに変わり、大変な事になる」 のだと思います。

◆ 久留里線はどうなる

 岩井の山の井さんから、久留里線について新たなニュースが届いています。
 本日は、君津の須永議員の事務所に立ち寄りましたあと、久留里から上総亀山までの各駅を回りました。26日の久留里線と地域を守る会の集まりの会場になる上総公民館の確認などです。
 実は、正式な話ではありませんが。先週の久留里線問題を受け、自治体側が上下分離で存続できないか、全区間協議の対象で模索ができないか、という情報を得ています。自治体側は廃止は認められない姿勢のようです。
 私は、この件については何らかの代案を考えています。単なる久留里線だけでなく、県南部の鉄道を巻き込んだ内容を用意します。



nice!(0)  コメント(0) 

しっかり調べている店員さんとの会話 [その他]

 政策研会員さん宅の洗濯機が壊れた。ヤマダ電機に見に行った。店員さんとの会話がとても良かったのでお知らせする・・・とのメール。お読みください。    kawakami 
 
 家の15年程使って居た洗濯機が壊れたので、昨日、ロックタウンのヤマダ電機に見に行きました。
今までは縦型の洗濯機を使って居たのでいろいろ見ていたら、販売員が来て「お住まいはどちらですか?」と聞かれたので「袖ケ浦です」と答えたら、
 販売員
「それならドラム式をお勧めします。かなりの節水になります。かずさ広域水道企業団になると袖ケ浦は水道代が跳ね上がりますよ。今までは富津が一番高かく袖ケ浦は一番安かった。でも広域になり袖ケ浦は割を食ってたかくなるので絶対に節水するドラム型がおすすめです」
と言われました。
 最後に販売員が「でも袖ケ浦は住民税安いんですよね~~」と。

 政策研究会で水道の事は勉強し続けていたので、家内もとても参考になったようですよ。

◆ この会話・・ヤマダ電機さんに「どうぞ宣伝に使ってください」と送ってあげましょうか。


nice!(0)  コメント(0)