SSブログ

松岡克俊さんんのブログ [市政全般]

松岡克俊さんんのブログ

 福王台にお住まいで元税務署長をされた松岡克俊さんのブログを拝見しました。
このブログの中で袖ケ浦市の魅力やこうしたら良い、との提案などが書かれています。
その中の一つに、市議会で賛成討論を市執行部が書いていること、林区で白濁した汚染水が流されていること、などを取り上げており市の対応に疑問を投げかけています。
これらの問題は政策研が取り組んで来た事ですので氏の了解を得てブログ記事を転載します。
松岡さんは袖ケ浦市を良くしたいと考え市議選へ向けて活動されています。
また氏のブログは「松岡克俊のブログ」で検索すれば見られます。

                         2024/09/30  関 巖



魅力ある袖ケ浦市のために必要だと思うことの1つ目。 松岡克俊
それは、「1 市政の透明性と説明責任」です。

みなさん、覚えてますか?

昨年、9月7日付朝日新聞朝刊「市議の賛成討論 市側が作成」という記事が報道されました。
テレビのニュースでも取り上げられ、今でもネット上にその内容が残っています。

朝日新聞の同記事では、「市や市議会は数十年前から続いていた慣習だったと事実関係を認めている。市議会では市民団体からの指摘を受け、9月の定例市議会からやめることにした。」と記載されています。
この件に関して、ベテラン議員の方がテレビの取材に応じているのを見ましたが、実際、市長や市議会が、記者会見をしたかどうかわかりません(行われていたらすみません)。
報道後の市議会議事録を確認しても、この件については、特に触れられていないようです。
賛成討論の原稿を市側が作成し、それをそのまま読み上げていた議員がいたというのも許せないことですが、それ以上に、事実が明らかになった後の市長や市議会の市民に対する説明が不足していることが問題だと思います。

また、今年、2月11日付朝日新聞デジタル「袖ケ浦の施設で白濁の排水が用水へ 住民の検査要望に市は対応せず」の記事では、市民に寄り添っていない、市の危機感のなさに失望しましたが、報道後、市長の記者会見が行われ、対応することになったうようです。その後、関係者には市側から説明されたのかもしれませんが、市民に対して十分な説明が得られていないように思われます。(⇒注:この件に関しては、何人かの議員の方から、その後の市議会において一般質問が行われ、市側から、通り一遍の回答が答弁されております。)

このように、何か都合の悪いことが発生すると、あたかも何もなかったかのように済ませようとする市の姿勢に不信感を抱かずにはいられません。
この問題を今さら掘り返して問題視するつもりはありませんが、普段から、市政の透明性や説明責任を市民に対して適切に示していくことが求められることだと思います。そうすることで真に魅力ある袖ケ浦市になっていくのだと信じています。

みなさんもそう思いませんか?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

弁護士 小島延夫の5分でわかる横須賀石炭火力訴訟~その5  原告はどんな被害を訴えたの?~ [石炭火力発電所]

弁護士 小島延夫の5分でわかる横須賀石炭火力訴訟~その5 
原告はどんな被害を訴えたの?~

 横須賀石炭火力に反対している住民組織が裁判を起こしその弁護団の代表をされている 弁護士 小島延夫さんが5分でわかる横須賀石炭火力訴訟と言う動画が配信されています。
2024/09/30   関  巖

今回は訴えを起こした原告の実際受ける被害を大きく3点あげています。
①近年の異常気象による豪雨災害です。
 近年全国各地で必ず豪雨災害が起こっています。先日の奥能登の輪島市などの豪雨災害 を目の当たりにしていますが原告の住む三浦半島も山が海に迫り能登と似たような地域 です。
②熱中症の危険です。
 最近は年に千数百名の死亡者が出ていて20年以上前の8倍にもなって急増していま  す。
③温暖化による海水温の上昇で魚介類が激減し漁業者が生計を立てられなくなってきてい ます。

https://www.youtube.com/watch?v=7NzvXB5Q9TY&list=PLyFyhYEZcVSTcDgyC8TSxWiCU2oV0tHcm&index=5
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

◆ 教育現場の職階制のすさまじさ [教育]

昨年末までこのブログを担当されていた川上さんが久しぶりに投稿してくれました。
現在92歳、まだまだ健筆でこの社会の問題点を指摘されています。
                   2024/09/29     せき



「教員給与上乗せ支給3倍超」が、もたらすものは何か、その背景を考える

◆ 教育現場の職階制のすさまじさ
「教員給与上乗せ支給3倍超」という新聞記事があった。教員志望者激減の中でようやく雀の涙実現か…と思いつつ中身を読んで更にあきれてしまった。退職して30年経つが、教育現場のばかばかしい職階制が、これほどひどいものになってきていることに、心からの怒りがこみあげてくるのだ。

 約50年前に現場の猛反対にもかかわらず、学校職場に主任制度が持ち込まれた。それ以降いつの間にか、この記事では管理職手当月6000円から1万円増、主任手当の他に学級担任手当があり、さらに新たに若手のサポート役として「主管教諭」と「教諭」との間に新たなポストを創設し、処遇は教諭より月額約6000円高くする・・・という

 従来の「教職調整額」は現在の4%から13%増額するというが、肝心の部活動をどうするかについては一切触れていない。

学校職場は、いつの間にか隙間の無い職階制でがんじがらめにされ、上意下駄の体制が当然のようになってしまったらしい。そこでは、教員独自の教育課程、指導法は完全に排除され、教科書の赤本通り(指導法を書かれた教師用図書)の授業になってしまったもののようだ?教育現場は完全に戦前に戻った。いや戦前以上と言ってよい。

校長体験者であるということから、教育志望学生に対し激励の言葉をかけてきた。しかしこれからはやめようと思う。日本の教育お先真っ暗であるからだ。
                    かわかみ記(教育問題を考える 1)





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

小島延夫の5分でわかる横須賀石炭火力訴訟~その4  [石炭火力発電所]

弁護士 小島延夫の5分でわかる横須賀石炭火力訴訟~その4 環境アセスメントの何が問題だったの? ②簡略化の問題~

 横須賀石炭火力に反対している住民組織が裁判を起こしその弁護団の代表をされている 弁護士 小島延夫さんが5分でわかる横須賀石炭火力訴訟
と言う動画が配信されています。

 環境アセスメントがいろいろなところで行われています。私達も何度かいくつかの案件にアセスメントを書きましたが市民の意見を汲み上げることなく、単なる通過儀礼的にやっただけで、通してしまうことが多いです。
この動画は石炭火力だけでなく私達の運動に大きな参考になります。

とてもわかりやすい内容なのでぜひご覧ください。
 2024/09/28   関  巖

https://www.youtube.com/watch?v=YTd7ErHVk2Q&list=PLyFyhYEZcVSTcDgyC8TSxWiCU2oV0tHcm&index=4
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

市原平和フェスティバル [平和]

毎年行われている市原平和フェスティバルが今度の日曜日にありますのでご紹介をします。
                         2024/09/27       せき

スクリーンショット 2024-09-26 194513.png

スクリーンショット 2024-09-26 194543.png
 
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

小島延夫の5分でわかる横須賀石炭火力訴訟~その3

弁護士 小島延夫の5分でわかる横須賀石炭火力訴訟~その3 環境アセスメントの何が問題だったの? ①複数案検討~

 横須賀石炭火力に反対している住民組織が裁判を起こしその弁護団の代表をされている 弁護士 小島延夫さんが5分でわかる横須賀石炭火力訴訟
~その3 環境アセスメントの何が問題だったの?
と言う動画が配信されています。

 環境アセスメントがいろいろなところで行われています。私達も何度かいくつかの案件にアセスメントを書きましたが市民の意見を汲み上げることなく、単なる通過儀礼的にやっただけで、通してしまうことが多いです。
この動画は石炭火力だけでなく私達の運動に大きな参考になります。

とてもわかりやすい内容なのでぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=qcqz_4eIK4A&list=PLyFyhYEZcVSTcDgyC8TSxWiCU2oV0tHcm&index=3
                        2024/09/26   関  巖

nice!(0)  コメント(0) 

横須賀の石炭訴訟ってどんな裁判? [石炭火力発電所]

弁護士 小島延夫氏の5分でわかる横須賀石炭火力訴訟 ~その2 横須賀の石炭訴訟ってどんな裁判?~

 横須賀石炭火力に反対している住民組織が裁判を起こしその弁護団の代表をされている 弁護士 小島延夫さんが5分でわかる横須賀石炭火力訴訟
~その2 横須賀の石炭訴訟ってどんな裁判?~
と言う動画が配信されています。
とてもわかりやすい内容なのでぜひご覧ください。
                        2024/09/25   関  巖


https://www.youtube.com/watch?v=45yHh_ux2tI&list=PLyFyhYEZcVSTcDgyC8TSxWiCU2oV0tHcm&index=2
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

市長選公開討論会 [選挙]

市長選公開討論会
2024/09/24      関  巖

 富津市長選が今月29日に投票されます。
無投票では市民に候補者の政策が分からない、と言う事で女性の岡村京子さんが立候補し現職の高橋恭一さんと選挙戦を戦っています。

19日にオンライン公開討論会が開催されました。
公開討論会は富津市在住の大学生が立ち上げた「富津ミライ会議」が主催し討論会の様子は下記URLでご覧出来ます。
討論会では五つのテーマについて意見発表がありました。
五つのテーマは
①子育て・教育・若者
②地域経済活性化
③福祉・医療・高齢者
④富津市の未来像
⑤私の提言
https://www.youtube.com/watch?v=XpzmVG9wXYA

 これらのことから私はいくつかの前向きな動きを感じました。
一つは選挙が無投票ではまずいと思ったこと
二つは女性の政治への参加が出てきていること
三つは若い人が政治・社会のことに積極的に取り組んでいること
これらのことは袖ケ浦市でもぜひ動きが出てきて欲しいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

なぜ石炭火力が問題なの?~

 石炭火力の問題点 その(1)なぜ石炭火力が問題なの?~


 横須賀石炭火力に反対している住民組織が裁判を起こしその弁護団の代表をされている 弁護士 小島延夫さんが5分でわかる横須賀石炭火力訴訟~その1
なぜ石炭火力が問題なの?~
と言う動画が配信されています。
とてもわかりやすい内容なのでぜひご覧ください。
                        2024/09/23   関  巖

https://www.youtube.com/watch?v=rbHFle22E9M&list=PLyFyhYEZcVSTcDgyC8TSxWiCU2oV0tHcm&index=1
nice!(0)  コメント(0) 

教育の貧困 [日本の将来]

教育の貧困
2024/09/21   関 巖

 この図は大学の奨学金の比率を他国と比較した図です。
日本では貸与型奨学金と言っていますが要するにローン(借金)であり卒業後返済しなければならず教育ローンと呼ぶべき実態です。
 政府は軍事費を43兆円も増額しておきながら教育予算は年々減らしており、国立大学への国の支出も減らし大学での必要な費用の半分も出していません。
 そのしわ寄せはいろいろな所に出ており先日も東京大学の授業料が来年から2割年間11万円値上げすると報道がありました。
お金がなく成績優秀な子が経済的理由から大学に行けない状況になっています。

 税金を何に使うかが政治の一番大きな仕事です。
日本が真に国民に必要なことにお金を使わず軍事費だけ年々増加して日本を貧しくしています。
教育にお金をかけない国は滅びます。

スクリーンショット 2024-09-21 191844.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

「野党連立政権構想(骨子)」 [国政]

「野党連立政権構想(骨子)」

自民党の総裁が決まると秋の国会で解散され衆議院議員選挙が行われる可能性が高くなってきました。
市原市在住の読者の方から投稿がありましたので紹介いたします。
2024/09/21 せき

2024年8月20日
団体並びに皆様                    
国会議員のいない政党からも大臣を出せる「野党連立政権構想(骨子)」
 永野 勇

 私は、20歳から働き、以来60年間、「国民の命と生活を守ってくれる」であろうと期
待する政党・個人に投票してきました。しかしながら、2009年に一時的に政権交代がな
されたものの、今もって自民党を中心とした政権が続いています。60年間も政治が変わら
ないってどういうことなんだ?と思いつつ、私なりに色々考えましが、反自公で大きくま
とまる以外、政権交代は不可能であると考える様に成りました。そして安定した政権にす
るためには、工夫が必要だと思いました。
 今までは三つのグループ(自公G、野党統一G、その中間G)でも政権交代が可能だとい
う甘い考えでいましたが、それではダメだということが分かりました。
衆議院の小選挙区の議席が289ですので、政権交代には、自公Gに対し野党統一Gが
一丸となって対決する以外に勝てないということです。
そこで今後は、中間Gの政党は、今までのような態度ではなく、自公グループに行くか、
野党統一Gに行くか、はっきりと態度表明すべきだということです。
政権構想を明確にして選挙民の審判を受ける様にするために、私は「野党連立政権構想」
を考えました。
そして、安定した政権にするためには工夫が必要だと書きましたが、その工夫とは
「簡単に言えば、一緒になって選挙戦を戦った政党には、その大小にかかわらず国会議員
がいなくても、憲法68条により大臣を任命するようにルール化する」ということです。
選挙後の政権運営に参加出来ることにより、一緒になって選挙戦を戦った政党同士がより
緊密になり、自分たちが決めた内容が政権運営に生かされることとなり、安定した政権へ
と発展していくものと信じています。
 そして、選挙前に「野党連立政権構想」を発表し、選挙民の審判を受けるという方法は
近年やられていないと思いますので、国民の分かりやすい内容にすることが重要ですの
で、最初は緩やかでも良いと思っております。悪い点は走りながら直していけばよいと思
っています。
そういうことで、私は本年1月5日には9つの政党に対し、そして去る8月16日には、10の政党に対して、検討を開始して下さるようお願いのFAXを入れました。
 8月14日に岸田首相は9月の自民党総裁選に立候補しないことを表明しました。
9月の自民党総裁選と立憲民主党の代表選後の特別国会で内閣総理大臣を指名し、衆議院解散、総選挙の実施へと進むものと思われます。
 「野党連立政権構想(骨子)」は次ページにありますので、ご笑覧下さい。
●《野党連立政権構想(骨子)》は下記の通りです。

○目的(政治の方向性):反自公で結集した政党により、当面は「国民の命と生活を守る」ことを中心課題として取り組むものとする。

1)可能な限り統一候補を擁立する。
2)首班指名は一人に絞る。 
3)連立政権構想に参加の意思表示をし、一緒になって国政選挙を取り組んだ政党には、政
権交代実現後、組閣時に、最低限1つの大臣ポストを与える。(国会議員のいない政党につ
いては、憲法68条を適用し、その政党の代表者を大臣として任命)。
4)話し合っても政策合意に至らないものは、一時棚上げし、その問題について検討委員会
を設置し合意に努めるものとする。
5)連立政権に参加した政党に対する非難は控えるものとする。
6)呼びかけ範囲
 立憲民主党 日本維新の会 日本共産党  国民民主党  れいわ新撰組
 教育無償化を実現する会  社会民主党  新社会党 緑の党グリーンズジャパン
 市民ネットワーク千葉県
以上 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

袖ケ浦市林地区陣場台不法投棄問題の現状を記します(2) [残土埋め立て問題]

袖ケ浦市林地区陣場台不法投棄問題の現状を記します(2)
(24年9月1日 文責:浜田の翁)。
2024/09/19

 地元住民は今まで市、県、各政党関係者に何回も、この問題を訴えたが、どれもなかなか本腰を入れて解決しようとしません。それほどこの問題は関係各者の思惑が絡んでいるのです。
添付新聞記事(2024年8月31日付新聞赤旗日刊紙掲載.袖ケ浦市林区公会堂にて
住民懇談会開催.地域住民と千葉県共産党議員団(三輪千葉県議.加藤衆議院予定候補.篠崎袖ケ浦市会議員.渡辺館山市会議員)不法産業廃棄物埋め立て地前にて抗議のスタンデング。

今回のこの新聞記事で、解決の糸口がほぐれて、住民の願い通りに解決するかは微妙です。
でも住民はむしろ旗を掲げ立ち上がりました。その むしろ旗には
『我らの山河、我らは守るつなぐ手で』と記載されています。

この不法投棄場所に降った雨水は不法汚染廃棄物の埋まった埋立地に染み込み、小櫃川の支流「松川」に注ぎ、横田地区 館山高速道路の少し上流にて 本流「小櫃川」に注ぎます。
合流した水は 木更津市清川にある「かずさ水道広域連合企業団」の取水施設「大寺浄水場」で取水され、水道水となります。
この水道水は 富津市、君津市、木更津市、袖ケ浦市と 隣接する市原市、千葉市の一部(利根川水系の水道水)の配管が繋がっているのです。その水道水利用者人口は50万~90万人と言われています。皆さん 他人ごとでは有りません、この不法投棄産廃物の撤去に関心を持って声を揚げて下さい。
小櫃川の水源地には あの「新井総合㈱」の管理型産廃物処理場があり、汚染水漏洩があるので今民事裁判、行政裁判が並行して審議され、最終段階に入りつつあります。それに加えて、この松川の汚水問題も浮上してきました 以上。

命の水が危い・危い
スクリーンショット 2024-09-19 183045.png

スクリーンショット 2024-09-19 183058.png


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

袖ケ浦市林地区不法投棄問題(1) [残土埋め立て問題]

袖ケ浦市林地区陣場台不法投棄問題の現状を記します(1)
(24年9月1日 文責:浜田の翁)。
2024/09/19

 袖ケ浦市林地区陣馬台、30mの深い谷を添付した産廃物と得体の知れない物(地元住民はこの白い粉塵は石綿廃棄物ではないかと推測)を破砕機で砕き 写真の様に白い煤塵を揚げながら砕き、この谷を埋め立てました。
石綿廃棄物ならば『廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令』違反に該当する。
 又 福島の放射能汚染表土産廃物も混ぜ込み埋めました。その他鉄くずその他の産廃物を埋め、それらを覆い隠すように、大量の瓦で覆いました。5年前に千葉県を襲った台風で倒壊した家屋の屋根瓦を、館山市は木更津市内で営業している企業「ワコーエコテック(有)」に処分を依頼しました。この土地は当時「ワコーエコテック(有)」の所有地でした。
この瓦も破砕機で砕き産廃物をカバーした。
県の担当課はこの破砕処理した産廃物瓦を見て「有価物」と呼び、産廃物ではないと主張する。

 この様にして埋め立てた場所の表面を放射線測定器で測定するとなんと 0.2xxマイクロシーベルト/時 と高い値『放射性物質の測定値は X=発生元から の距離(L)が遠ざかれば1/L2 になる。測定方法は 0.5mの距離で測る 比較値は1.0mの距離でも測る 』
地中深くには もっともっと高い値の放射能汚染土壌が埋め立てられている事は容易に想定が付く、此れも福島震災 原発事故、汚染表土処分許容値緩和(100ベクレル⇒8,000ベクレルに緩和 国の福島東電原発事故による 汚染土全国バラマキ認可政策)愚策がなす現実です。
現在この埋立てした場所には、当初の計画に沿った太陽光発電パネルの設置が進んでいる(現に追加分の200枚を超すパネルが搬入され、設置場所の測量杭打ちが完了している)。
大至急問題の多いこの埋立地の問題に取り組むべきです。
ソーラーパネル設置作業を中止する様な行政命令の仮処分の申請を裁判所に提訴する事が急がれる(パネルを設置すれば地中の埋設物検査が難しくなります)。

スクリーンショット 2024-09-18 170302.png

スクリーンショット 2024-09-18 170313.png

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

横型市議会選挙チラシと岩本講演宣伝 [選挙]

政策研究会の市民向けチラシを作成しました。
市議会議員の最も大事な仕事である市の行政を糾す場である本会議の一般質問の登壇数を表にしてあります。登壇回数の少ない議員は本来の仕事をしていると言えるでしょうか。

PFASに関する講演会が9月21日久留里であります。
袖ケ浦市や新井総合でもPFASが検出されています。
この機会に学習しませんか。

2024/09/17                 せき


横型市議会議員選挙チラシ202409_01.jpg
横型市議会議員選挙チラシ202409_02.jpg
岩本講演宣伝紙_01.jpg
上記PDFはこちら
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

高校生の平和活動

高校生の平和活動
2024/09/16
関  巖
 現在の木更津高校が木更津第一高校と呼ばれていた1955年(今から69年前)に木高の生徒5名が広島で行われた第一回原水爆禁止世界大会の準備から参加し広島まで行って世界大会に参加し、帰ってきてそのことを文化祭で発表しました。
 このことを今連載している栗原氏が掘り起こし、そのことが東京新聞8月7日に掲載されていましたので紹介します。

 現在は高校3年生で18歳になればすべての選挙で投票できます。昔の高校生よりもっと社会や政治に関心を持っていろいろ活動をして欲しいと願っています。

スクリーンショット 2024-09-15 205957.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域