SSブログ

パブコメへの挑戦 8 環境 [環境問題]

 第4章 第2節 2(4)騒音・振動・悪臭の防止 ②   (35ページ)

 航空機騒音対策の推進に加え オスプレイの袖ケ浦市のコンビナート地帯の飛行禁止を追加

 木更津市の自衛隊基地に今のところオスプレイが期限付きですが常駐することになると東電火力の煙突、東電、東京ガスのガスタンクやローディング設備、住友化学などの石油タンク施設などに衝突・墜落で取り返しのつかない大惨事が発生する危険があります。
海域を含めた袖ケ浦市のコンビナート地帯上空に侵入しないよう国に申し入れをすることを書き加えてください

1.事業所に対して
 私は大きな工場で働いてきていますが、現場の労働者も工場長を含めた管理者も環境意識はあまり高くありません
 エアコンの設定で言えば冬季は暑いくらい、夏季は寒いぐらいの温度に設定していますし、ドアを解放して放置している状態が常で、トイレの電気も点けっぱなし、使用していないポンプを回しっぱなしも普通です。会社が払う電気だからという人までいます。

 CO2削減計画の市レベルでの実行としてはRE100、再エネ100宣言、RE Action への先進的企業の取り組み状況や火力発電電力より再エネ電力価格が海外では安価になっていることなどを、会社環境部担当と社長・工場長などが参加した説明会を開催して、環境重視経営が企業にとっても利益になることの理解を計ること。CO2削減計画と再エネ導入計画の2つを出してもらうこと。その際に生産物、行程などの条件で様々でしょうから、環境省のアドバイスを得ながら状況に合わせつつ全体目標何%減をいつまでに達成するという、きちんとした日程を決めて推進するようガイドラインを設定すべきです。

 そして目標年度ごとに達成率の良い順に表彰とその公開を定期的に行うこと。すべての企業に達成率や国内外の環境関連情報を提供し、さらなる達成を促すこと。
 このような今までより、より強い姿勢での動機付けを実行する内容で述べ、積極的な行動計画として欲しいと思います。

2.個人に対して
 太陽光発電システムを導入することは災害時の停電対策としても個人、事業所問わず有効なことなど。そしてFIT価格が下がって売電としての魅力が下がっても、設置工事価格も下がっていて、以前より少額予算で高性能な設備の導入ができること。自家消費の時代になってきていること。そして何よりも、台風15号の停電、断水の経験から、太陽光と蓄電池によって安心安全な社会になることの意味と合わせ、この投資は長い目で得であることを理解できるチラシを、広報に特別ページを挟むことでの動機付けを図るなど、積極的に推進を行う意味のことを記載するべきです。
(続く)


 

nice!(0)  コメント(0)