プラスチックゴミの回収 [環境問題]
プラスチックゴミの回収
2024/09/02 関 巖
映画「プラスチックの海」を見た感想を先日のブログ(7/22、7/23)に書いたように、プラスチックをゴミとして自然界に出しては大変なことになると知りました。
現在各自治体でいくつかのゴミを資源として回収しています。主な物は紙類、金属類、ペットボトルです。
しかし自然界で一番自然に戻らないプラスチックこそ回収すべきだと思います。
紙類、金属類、ペットボトルはどこの自治体でも回収していますが、ペットボトルを除くプラスチックの回収はどうなのか少し調べて見ました。
ペットボトル以外のプラスチックは主に、容器プラスチック(トレー、容器などいろいろ)およびプラスチック製品(ポリバケツ、歯ブラシなど様々あります)として使われています。
君津市はこのうち容器プラスチックの回収をしていますがプラスチック製品の回収はしていません。
木更津市も容器プラスチックの回収をしています。さらに今年7月に一ヶ月間プラスチック製品の資源回収の試行実験を始めました。これを元にデータを集め来年度以降プラスチック製品の資源回収をする予定です。
市担当者は「可燃ゴミの減量化でCO2排出量が削減できる。プラスチック回収を意識することで、プラスチックによる海洋汚染に関心を持って貰うきっかけになる」と話しています。
ある会員の出身地青梅市でも容器プラスチックの回収を行っています。
東京都板橋区ではこの4月から容器プラスチックのみならずプラスチック製品も資源として回収しています。一番進んだ事例と言えるでしょう。
袖ケ浦市は容器プラスチックもプラスチック製品も回収しておりません。
CO2や海洋汚染を減らすため袖ケ浦市も率先してやって貰いたい。
カーボンゼロ宣言も4市で最後、プラスチックごみ問題でも4市で最後、ちょっと情けないです。
昔は袖ケ浦市は教育や文化面で他市の追随を許さないほど充実して「教育の町袖ケ浦」と言われていました。
どのような市にするかは行政を動かす力のある市長、市職員、市議会議議員の意識が高くなければなりません。
特に市長はすごい権限を持っています。市長が環境問題に積極的かどうかで行政が違ってきます。
また、市議会議員の選挙はこの秋です。しっかりした議員を選びたいものです。
このブログや政策研に対するご意見、要望などは下記メールアドレスに住所、氏名を記入の上お送り下さい。
sodeseisakuken@yahoo.co.jp
2024/09/02 関 巖
映画「プラスチックの海」を見た感想を先日のブログ(7/22、7/23)に書いたように、プラスチックをゴミとして自然界に出しては大変なことになると知りました。
現在各自治体でいくつかのゴミを資源として回収しています。主な物は紙類、金属類、ペットボトルです。
しかし自然界で一番自然に戻らないプラスチックこそ回収すべきだと思います。
紙類、金属類、ペットボトルはどこの自治体でも回収していますが、ペットボトルを除くプラスチックの回収はどうなのか少し調べて見ました。
ペットボトル以外のプラスチックは主に、容器プラスチック(トレー、容器などいろいろ)およびプラスチック製品(ポリバケツ、歯ブラシなど様々あります)として使われています。
君津市はこのうち容器プラスチックの回収をしていますがプラスチック製品の回収はしていません。
木更津市も容器プラスチックの回収をしています。さらに今年7月に一ヶ月間プラスチック製品の資源回収の試行実験を始めました。これを元にデータを集め来年度以降プラスチック製品の資源回収をする予定です。
市担当者は「可燃ゴミの減量化でCO2排出量が削減できる。プラスチック回収を意識することで、プラスチックによる海洋汚染に関心を持って貰うきっかけになる」と話しています。
ある会員の出身地青梅市でも容器プラスチックの回収を行っています。
東京都板橋区ではこの4月から容器プラスチックのみならずプラスチック製品も資源として回収しています。一番進んだ事例と言えるでしょう。
袖ケ浦市は容器プラスチックもプラスチック製品も回収しておりません。
CO2や海洋汚染を減らすため袖ケ浦市も率先してやって貰いたい。
カーボンゼロ宣言も4市で最後、プラスチックごみ問題でも4市で最後、ちょっと情けないです。
昔は袖ケ浦市は教育や文化面で他市の追随を許さないほど充実して「教育の町袖ケ浦」と言われていました。
どのような市にするかは行政を動かす力のある市長、市職員、市議会議議員の意識が高くなければなりません。
特に市長はすごい権限を持っています。市長が環境問題に積極的かどうかで行政が違ってきます。
また、市議会議員の選挙はこの秋です。しっかりした議員を選びたいものです。
このブログや政策研に対するご意見、要望などは下記メールアドレスに住所、氏名を記入の上お送り下さい。
sodeseisakuken@yahoo.co.jp
コメント 0