SSブログ

水道料の格差 [水の問題]

 昨日の会員の投稿に、岩井の山の井さんからすぐメールが入りました。その中から昨日に関係する
水道料の問題について、抜粋してお届けします。山の井さん。いつもありがとうございます。遠慮なく活用、勉強させていただきます。   kawakami

私の自宅の直近2ヶ月分は、39立方メートル使用して7967円です。
→偶数月に料金請求です。

 南房総市は、
基本料金・13ミリの口径で1621円→2ヶ月分の数字
実際につかった分の算出の従量料金は、17から40立方メートルまで使用で、1立方メートルあたり210円です。

ちなみに
館山市は、南房総市と同じ数値になります。

鋸南町・基本料金が1724円、超過料金が1平方メートルあたり337円、口径メーター使用料金が13ミリメートルで150円

鴨川市・基本料金が口径13ミリで1661円、超過料金が21から40立方メートル使用して1立方メートルあたり275円

安房地域では鋸南町が高いです。鴨川市、鋸南町は毎月請求です。

千葉県水道局の1ヶ月につきの水道料金
基本料金が13ミリ口径で418円
従量料金が21から40立方メートル使用で、1立方メートルあたり268円。

研究会のブログで、勝浦市のことがかかれていましたが。
安房地域と勝浦含めた夷隅地域8市町村は、自前の水道とは別に、利根川からの水の供給を受ける南房総広域水道企業団があります。市町村は、配分される受水量分の費用を負担。安房、夷隅の地域の市町村の水道料金には、利根川の水を受ける分のコスト負担がありますので、料金は高めになります。



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。